

ママリ
ウザすぎますね😂💦
私なら、そういう言い方してきたら
無視して帰ります笑
今後も距離置きます。
子供とは友達かもしれないけど、付き合い続けてるといずれ面倒なことになりそうなので。

ツー
一生来なくて良いわうっぜー😂😂😂って心の中で思いつつ「そうだねー😊」って棒読み相づちうつくらいですかね🤔
そして、今後は距離を徐々においていって家の行き来はなくしていきます🤔
というか、預かるってことは子供単独で来るんですか??

はじめてのママリ🔰
「だめだって〜、すねないの〜」は、
めちゃくちゃムカつきますよね😑
むしろ、毎回ママリさんのおウチなんて、逆に優しいなと思いました🥲
私なら価値観の違いという事で、そんな図々しいご家族とはサヨナラかもです😅
子供の気持ちにもよりますが、また素敵なお友達を作れる様 人脈作り頑張るとか、
もしくはしばらく距離を置いて、次回ゆってきたら「子供がたまにはそちらで遊びたいと言ってる(とか旦那がダメと言ってるなど)」お邪魔する方向に持って行きます。
多分、そういう人はおウチに招いたりしなさそうですが😂💦

けるびむ
だめだって〜。すねないの〜。
は、ちょっとないですね…。
ただ、風邪だからだめって言ってるのに、
たまにはうちで預かるよ〜
とは言えないかな…と思いました。
もう絶対ずっと行かない!
って、本当にそうしてくれたら良いですけど、たぶんそんなことないので、
たまには〇〇くんのおうちに遊びに行きたいな!!
って相手のお子さんに(お母さんがいるところで)言ってみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
風邪っていうのは、私が風邪ってことです😂
いつも預かってるのに体調悪いときくらい預かりますって言えないのかな?というきもちです- 6月10日
-
けるびむ
お母さんが風邪なら、お子さんも症状あまり出てなくても風邪でしょうから、預かりませんし預けません。
論点そこじゃないと思うのでその話は置いときますね!
他の方とのやりとり見たんですが、お子さんだけで遊びに来るんですね😅
しかもおもちゃで遊んでるだけって…
児童館にでも行ってくれ〜😨
そっちにも行かせろや!って思うけど、遊びに行っても放置されそうで怖いですね…
おうちに来れるから友達ってことはないと思うので、家に来るのはやめてもらって良いと思います。
面倒くさい感じの人とは距離おいとくのが一番!😂- 6月10日

はじめてのママリ🔰
預かる、、、👀?
子どもだけでママさんは家に来ないって事ですか?
それはなんだか不公平というか、、、こっちの負担にしかならいですよね💦
なんか腹立つから、もう一生預からない‼️
-
はじめてのママリ🔰
そーなんです。
しかも、その子、うちの子と遊びたいわけではなくて家のおもちゃで1人で遊んでます。- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
託児所じゃないんですけど💢
もう関わらなくて良いですよ!断り続けましょう!- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…😭
- 6月10日
コメント