
コメント

はじめてのママリ🔰
201万までなら配偶者特別控除が受けられます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
201万までなら配偶者特別控除が受けられます🙆♀️
「お金・保険」に関する質問
楽天証券で、積立ニーサを、私がしていたので、駆け込みでジュニアニーサの開設をしました。 子どもの貯金がゆうちょにあるのですが、入金方法で1番早くできるのは、おろしてから、私の楽天銀行に入れて、入金でしょうか…
親からの遺産残して欲しいですか?いらないですか? 揉めたりするのも嫌なので、皆さんの考えを教えてください🥺
扶養について質問です! 現在扶養内でパートをしています。 九月から転職し、どうやっても今年12月末までで103万超えることはないです。 88000円を超えるといけないとよく聞きますが、例えば11月だけ10万くらい稼ぐのはい…
育児休業給付金の67%と50%のことで疑問なんですが。 3月に出産して,5月9日から育休開始 初回の給付金は67% 2回目も67%振り込まれました。 この場合3回目の9/9〜10/8と10/9〜11/8までが振り込まれると思うのですが、こ…
妊娠がわかってから東京海上の医療保険に入ることはできますか?😣
楽天カードをマイナンバーカードと紐付けすると、ポイントって楽天ポイントが入るということでしょうか? 楽天ペイとはまた違うポイントなのでしょうか? 無知で恥ずかしいです。。 教えてください。
皆さんのイメージでは どのくらいの世帯年収が 一般家庭ではなく高収入家庭になりますか?😂 気になって検索したら勤労世帯では631万だそうです。 この調査だと年齢が幅広いと思うので子育て世帯とはまた違う感じですよね…
児童手当って、必ず所得が多い方じゃないとダメなんでしょうか? 旦那は少しお金にルーズな人なので、、 私が管理したいなと……
一軒家、月八万で抑えたい。ボーナス頭金は出したくない。となるといくらくらいが妥当なのでしょうか? 旦那年収600万 分け合って手取りは23くらい 私年収400万(育休中) 八万が限界、固定資産税に家が出なくなる分光…
【シングルで生活保護。世帯分離について相談です】 収入が無く、貯金も無い生活保護を受けてシングルで暮らしてる方に質問です。 24歳初妊婦です。 12/30に出産予定なのですが、実家がストレスで出たいと思ってます。…
【手取り25万で貯金できない原因は食費について】 手取り25万で全く貯金が出来ないですw 家賃光熱費 2万 車関係 4万5千 携帯 (変動あり) 2人で6500円 食費 8万 外食費 …
ねんきん定期便が毎年来ると思いますが!!👧🏻 年金額についてなんらかの免除を受けていた方いますか??? (20歳過ぎて学生であった方や転職の際に一定期間仕事をしていなかった方など) 追納はしましたか??💰 追納の制…
協会けんぽ 傷病手当 皆さん、2回目の傷病手当はどのくらいで振り込まれましたか? 傷病手当(協会けんぽ) 初めての申請は、8/29にポストインして9/5に振込。 決定通知書はその1週間後くらいに到着。 2回目は、9/19に…
マイナポイントの申請やジュニアNISAなどの手続き関係は旦那さんやってくれますか?? うちは全部私がやっているのですが、周りはみんな旦那さんがやってくれていて羨ましいです😭
岡山の方、エブリイとディオならどっちの方が安いですか? 肉はこっちで野菜はこっちみたいにハシゴとかされてますか?💦
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭💓
無知だったのでとても助かります❣️
201万円‼️際どいラインかもです💦
はじめてのママリ🔰
ギリギリのラインなら、お子さん2人をママリさんの税扶養にされたら220万くらいまでならママリさんの住民税が来年安くなりますよ😊
ママリ
わたしの方に入れることもできるんですね‼️
はじめてのママリ🔰さん
はされましたか?🥹🥹
はじめてのママリ🔰
できますよー😊
今年の年末調整でお子さんの名前とか記入するだけです👍(その際ご主人の方に書かないように注意)
私も過去2回、産休で200万くらいの時にやりました✨
ママリ
わたし前回全くせずにいました😂
ありがとうございます‼️
勉強になりました😂💓