※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

生後5ヶ月終わりで声を出さない娘について心配。喃語も出ない。突然出ることもある?発達検査が必要か。母不在でも泣かないのも心配。発達はこれから?要相談。

生後5ヶ月終わり(あと3日で6ヶ月)になる娘が、ほとんど声を出さないことを心配しています。喃語どころか、あーうーという声もあまり出ません。基本静かにしており、こんなものなのかよくわかりません…。

1喃語はある日突然出るものなのですか?
2まだあまり声が出ないことについて心配しているのですが、こんな感じの様子である日突然出ることもあるのでしょうか?一度耳の検査などした方が良いのでしょうか。新生児のスクリーニング検査はパスしています。
3母がいなくなっても泣かない、1人にしても泣かないということも心配しています。この発達はこれからですか?

とにかく喃語、声が出ないことを心配しています。生後5.6ヶ月の頃の様子を教えていただけると嬉しいです。
発達検査などに行った方が良いのでしょうか。

コメント

ぴっぴ

心配なら話聞いてもらえるかは問い合わせても良いのではとは思いますが、月齢的には、どんな発達の状態であっても個性の範囲と言われると思います😖

2歳くらいまでの発達ってすべての段階をすべての子がふむわけではなくて、ない子もいます。後追いない子。ハイハイしない子。喃語はなくて発語からいきなり出てくる子。首座り前に寝返りする子。みんな全然違います。発達というか個性の違いなんだと思います💡

うちも上の娘が、声少ないタイプでした。そもそも泣くことが少なくて、寝て起きても泣かないで天井見てたり、まさにママが見えなくなっても気にしない。後追いはなかったです。
発語は遅めでした。というか、全体的に2歳くらいまでの発達は遅め。
大きくなった今では、性格としては、慎重で視野が広く周りをよく観察しています。確実にできると思うまではコツコツ練習するタイプなので、歩くのが遅かったりしたのも、本人ができると思わなかったからやらなかったんだなという感じです。おしゃべりは同じ学年のこと比べても、語彙が多くて表現が豊かだと言われます。

◯◯しないから発達に問題がある、というわけではなくて、まず初めにその子の個性や性格があって、本人がやる気ない興味ないことはしないです。心配になり過ぎない方が良いかもとは思います。

とは言っても、やっぱり子供が赤ちゃんのときは心配だったので、地域の子育て相談とかに行ってみても良いと思います😊

  • そら

    そら

    お返事遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございます!そうですね、心配しすぎずこの子の成長を見守っていこうと思います。

    • 6月12日
はじめてのママリ

普通はどうかという点について一例をば。
育児サークルに入っているので数人4-7ヶ月の子達を見てますが必ず毎回きゃーーー!!って叫んでるのが二人、あーうーいう子が二人、喋らない子が二人って感じです。なのでまあ話さないのも個性でしょうね。

うちは叫ぶ子なので経過も書きます。
生後1ヶ月から「えう、あーんむー」と話してる動画があります。
生後3ヶ月にはカメラに向かって「あう、ううあう、んげー」と話すみたいな感じ。
親の顔が見えなくてもベッドで一人「えうー」の100本ノックしてました。
生後5ヶ月、「えうえうああむうあ」「んぱっんぱっ」「きゃーーーーーー!」みたいな感じです。毎日叫んでます。お風呂場ではやめてほしい。
よくおしゃべりはしますが、母がいなくなっても、お腹空いてなくて一人に飽きてない時は泣かないです。後追いはない子もいるから大丈夫かと。

  • そら

    そら

    ありがとうございます!よくお喋りしてくれるの羨ましいです〜(*˙︶˙*)!うちの子も続いて欲しいです!

    • 6月12日
ままま

こんばんは。
6ヶ月の男の子を育てています。
同じく喃語を話さず、あーうーという声も独り言でたまに言う程度で心配しています😭😭
またママがいなくなっても泣きません。。

差し支えなければ現在の娘さんの様子を教えていただけないでしょうか?