新生児が夜にぐっすり寝るための方法について教えてください。抱っこをやめて、おしゃぶりやトントンで寝かせる作戦は効果がありますか?
◯新生児からの寝かしつけ、夜ぐっすり寝かせることが出来る方!
もうすぐ1ヶ月の子、細切れ睡眠ですぐに起きてしまい疲労困憊です😵
特に明け方3時以降は40分で起きたり、10分起きに目を覚ましたりと大変で大変で、、。日中は上の子を遊ばせなければならないので、出来れば夜ぐっすり寝て貰いたいです。
日中は泣いたら必ず抱っこしてるのですが、夜は抱っこしない、おしゃぶりやトントンのみという作戦を頑張って繰り返していけば寝てくれますかね!?
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント
Pipi
うちは上の子の時から抱っこで寝かせないです😂
日中もです😂
布団に置いて少し泣いてるくらいならトントンやおしゃぶりしたり
手を握ってあげたりで寝入るのを待ちます🙂↕️
あまりにないたりしたらもちろん抱っこしますが
そのまま寝かせないで落ち着いたら
また布団におきます💡 ̖́-
そのやり方で上の子の時は夜通し抱いてるとか抱っこじゃないと寝ないとかなかったです🙌
もう少しで2ヶ月になる下の子も
今のところ日中も夜もそれで寝てます😴
はじめてのママリ🔰
そんなに細切れに起きられちゃうと、ママがなかなか眠れず辛いですね😭
うちは自動で揺れるタイプのハイローチェアで寝かせたらよく寝てくれるようになりました。(その代わり、ベビーベッドでは全く寝てくれなくなりましたが...)
もう試されていたらすみません。
-
ママリ
この辛さをわかって頂けるだけでも嬉しいです🥹
ハイローチェアは高額で手がつけられていません、、レンタル調べてみたら意外と安く借りれるんですね!!検討してみようと思います!😊- 8月25日
ママリ
すごいです!
とても参考になります🥲
今は抱っこ癖とか関係なく抱っこしてあげると言いますが実際抱っこ癖ありそうですよね😩
今日から同じようにして頑張ってみます!!
Pipi
抱っこ癖…までになるかは分からないですが
とにかく寝る時は私は横になってたい!
腰痛持ちもあるし抱っこしないとダメは無理だな、と思い
そこだけは意識してました😂
普通に起きてる時なら泣いたらすぐ抱っこもするし、
そのまま抱っこで寝ちゃう時もありますよ💡 ̖́-
その時は布団において、置いた時にまた泣いたらおしゃぶりとかで対応してました🙌✨️
夜中とかも泣いたらとりあえず寝ぼけつつおしゃぶりぶっこみますwww
ママリ
そうなんですね!
腰痛持ちだと抱っこはきついですよね😵
とりあえずおしゃぶりぶっこむ(笑)うちもよくやります(笑)
Pipi
それで寝落ちするなら腹へりも甘いですし😂😂(笑)
とりあえずちょっと泣いたくらいなら
まぁ、もっと寝とけ😴✋ってスタンスです😂😂