※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今まで深夜泣いて起きたら授乳して寝かせていましたが、試しにおしゃぶ…

今まで深夜泣いて起きたら授乳して寝かせていましたが、試しにおしゃぶりを咥えさせたところ再入眠し、初めて朝の5時まで授乳なしで寝てくれました。

ただ、泣いて起きた0時から5時までおしゃぶりを吸いっぱなしで、これを毎日続けるとおしゃぶり無しで寝れなくなるのではと心配しています。

ちなみに今は最初の就寝や昼間はおしゃぶりなしでセルフねんねしてくれます。5時に起きて授乳した後もベッドに置けば寝てくれます。

同じような感じでおしゃぶりを活用されている方、おしゃぶりがなくては寝られなくなったなどの経験があれば教えてほしいです🙇🏻‍♂️

コメント

ぴち

同じような感じでおしゃぶりフル活用しています😂
元々ヘビーユーザーで、お昼寝も、外出でぐずったときもおしゃぶり無いと困るタイプです。夜寝る時はおしゃぶり無しでも布団でゴロンして寝れる時もありますが、場合によってはおしゃぶり咥えさせて寝かせてます。

先月ぐらいから寝言泣きみたいなのが始まりました。私があまりの眠さからおしゃぶりを都度咥えさせて、再度眠らせてました。ずっもこのままはやだな…と罪悪感を覚えつつやってました💦たまーに、おしゃぶりが取れてもそのま寝てくれてます。
たまたま今朝は、寝言泣きもなくおしゃぶりを再度咥えさせることもなく朝まで寝てくれました!🙌
このままおしゃぶり不要な日々になってくれたらな、、と思ってます😅