 
      
      娘の寝かしつけ方法や腱鞘炎の症状、まぶたの赤みについて相談しています。病院へ行くべきか悩んでいます。
寂しくなってないでしょうか?
手首腱鞘炎起こしちゃって今まで痛くても娘が眠くてぐずってるとき抱っこして揺れて寝かしつけてました。
横に置くと泣いちゃうからすぐスワドル着させたらすぐ寝ます。
それから目をこすって眠そうにしたら寝るたびスワドル着させてすぐ寝かしつけてます。
トントンしたり落ち着くように体をくっつけて抱きついたりしてます。
実家に帰ったりして寝かしつけてもすぐ起きちゃうからスワドル持ち歩こうかなって思ったんですけど、スワドルばっか着せすぎて本当は抱っこされてぬくもりを感じたいのでは?とも思います。
最近使い方間違えて腱鞘炎ひどくなってたけど抱っこの時間が少し減った分少し治ってきたかな?とも思います‥。
やっぱりだっこして愛情を与えるほうがいいですよね?
あと、昨日の夜からまぶた周りが赤くて触る感じポコっていう腫れはなく、左右見比べると腫れてるかなものもらいに近い感じかなって
これは放置しても治るのでしょうか?病院行くべきですか?教えてほしいです🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
育児の理想論ってありすよね💦
私もそれに苦しめられました。
私の場合は椎間板ヘルニアがあって、抱っこできず😭😭
でもすくすく育ってますよ!
抱っこだけがスキンシップじゃ無いですし、くっついて抱いてあげるだけでも十分だと思います😊😊
腫れについてはお母さんが心配なら行った方がいいと思います😊😊
でも見た感じ、様子見でも大丈夫そうです🤔🤔
 
            なの
もし抱っこして欲しくて泣いてたら抱っこしてくれるまで泣き止まないですよ😊スワドルですんなり寝れるなら頼っていいですよ☺️大丈夫です✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 よかったです🥹🩷 
 スワドル着させても足バタバタが多くて足を出してあげたら少ししたら寝てくれるのでもしそれでもだめだった場合最終手段抱っこしようと思いました.ᐟ
 ありがとうございます😭🙏🏼🩷- 6月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
私も手や腕痛めました...抱っこしてあげる「べき」って思っちゃいますよね😢
でも大丈夫です!私もその頃抱っこ出来なくなって、抱っこ時間が減った感じがしましたが、子どもは今ママ大好きです♡
眉毛?瞼?の腫れはうちの子もらときどきあります。気になるなら受診して、お医者さんに大丈夫って言ってもらいましょう☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭🙏🏼🩷 
 気をつけてもずっと毎日同じことしてると痛めちゃいますよね💦
 まま大好きなら安心ですね.ᐟ
 愛情不足にさせないように抱っこ以外で愛情与えてまま大好きにさせます💪🏻😄
 
 誰しもが時々あるものなんですかね?🤔
 目をよくこすってるから痒いのか痛いのか‥って感じですけど本人は特にこするだけで泣いたりとかないので様子見します.ᐟ
 もしずっと続く感じだったらお医者さんにみてもらうことにしました.ᐟ- 6月9日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏🏼🩷
苦しめられますよね💦
抱っこの時間が減ったぶんくっつく時間をもっともっと増やしていきます.ᐟ
様子見します🥹