※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2歳半〜3歳差までの連続育休で手当を受けるのは難しいですか?

2人目の時に育休手当を貰う場合連続育休って何歳差まで大丈夫なんですか?💦
今働いている所は、2年までは保育園落ちたら手当が貰えて育休で、2歳からは手当なしで3歳まで育休をとる事が出来るんですが
2歳半〜3歳差だと育休手当は難しいですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

給付金もってことなら2歳のお誕生日までに産休(社保被保険者)、育休(社保被扶養者)入りです。

給付金は2歳の前々日分までです。ケースバイケースですが、2歳半〜3歳でも次の子の給付金の条件ってことなら可能な場合もあります💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えばなんですが
    2歳まで手当を受け取れたとして
    その後3歳まで育休(手当なし)を希望してその間に妊娠した場合
    次の子の育休から最長4年遡った時に12ヶ月分働いてる実績があれば、次の子も手当が貰えるって解釈であってますか?😭

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!

    日にち適当ですが、2022.7.1生まれの子どもがいたとしてその子が3歳になる2025.7.1に次のお子さんの産休入りにしたとします。
    そうすると、2023.7.1〜2025.6.30が丸々育休期間なのでさらに2年遡って2021.7.1〜2025.6.30に変わります。この場合だと、2021.7.1〜2022.6.30で完全月を満たしてないので給付金がもらえないです。
    なので3歳だと大多数の方はカウント外です。産休中にお給料の出る会社であればなんとかなるかもです。

    1番下のお子さんの産前1年間、全く問題なく完全月を満たして働けていたとしたら産休入り日を起算にして1年前が次のお子さんの対象期間に含まれればオッケーです👌産前1年間に途中で完全月を満たさないとなるとこの限りではなくなります💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

二人目以降の場合は過去四年遡って、一年働いている月があればとれますよ〜。

ママリ

計算上は上の子が2歳9ヶ月になるまでに次の子を出産したら連続育休でも次の子の育休手当はもらえることになります。
ただしそれは上の子の産休前直近1年間をきっちり仕事できてる前提なので、もし上の子の妊娠中に休職してる期間が少しでもあるなら2歳9ヶ月ではアウトです。

はじめてのママリ🔰

公務員なら育休に入れば手当てが出るので大丈夫です😊