
発熱6日目発熱3日目に受診し目ヤニ、目の充血等あった為咽頭結膜熱と診…
発熱6日目
発熱3日目に受診し目ヤニ、目の充血等あった為咽頭結膜熱と診断。アデノの検査はしてません。
その後日中平熱〜微熱 夜38度〜というのが続き
本日発熱6日目で再度受診しました。
中耳炎なし、アデノの検査は陰性
血液検査では白血球数10900.CRP8.6でした
その他は正常です!
白血球は少し高い程度で特に気にせず大丈夫
ただCRPが高めなので抗生物質処方しますまた金曜の夜発熱したら土曜受診するよう指示がありました。
CRP結構高めな気がして心配です。。
また、アデノの検査で陰性ということは咽頭結膜熱ではなかったということでしょうか?現在は目薬使用して充血はなくなりましたが目ヤニがあります。それとも6日目だから陰性と出たんですかね?
- り(2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ペッパー
2月頃に上の子が全く同じような症状の風邪でした!
コロナインフルは陰性、アデノ検査はしていなくて、アデノかなーと思っていましたが陰性だったのですね。結局夜だけの高熱が1週間で落ち着きました。血液検査もレントゲンも特に問題なく、ウイルス性の風邪で軽い気管支炎と言われ抗生物質を飲みました。
原因不明だと余計に心配ですよね😭早く元気になりますように。
り
ペッパーさんのお子さんもCRPは高めでしたか??
アデノ陰性という事最初からアデノではなかったという認識でいいんでしょうか?
今日は最高37.9まで下がってきたので明日の夜熱出なければいいんですが💦
ペッパー
若干高めではあるけど問題ない範囲という感じでした!
アデノは2週間くらいはウイルスが残っているそうなので陰性だったならアデノではなさそうかなと思いますが絶対ではないですもんね💦
このまま回復してほしいですね🙏🏻