※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が自閉症で学校に通っているが、最近離席が多くなり、教室から出て行くようになってしまった。息子は授業が長いと感じており、支援級に行きたくないと言っている。母親は息子のために何か良い提案がないか悩んでいる。

自閉症で普通級に通ってる小1の息子のことです。
先生から連絡があり、ここ最近離席が多く、ついには教室から出て行ってしまうようになってきました。と。今日はもう帰りたいとお腹が痛い(全然元気)と言っていて精神的に疲れてるのかなと言う感じです。午後は楽しみもあるからとりあえずだましだましでやってみますとのことでお願いしました。
授業がまず45分は長い。と本人が言っており涙目で話してくれたと言っていました。学校のシステムが息子には合ってないんだなあと感じる内容でした。どうしたら頑張れるかな?と聞いても、んー。無理だなあ。という返事でした。
支援級の話を提案しましたが、今のクラスが良いと支援級は行きたくないと本人は言ってます。(前に家で話をしました)
後日また先生と近々話をすることになりますが、それまでに何か息子にとって良い提案がないか用意してからいきたいです。
考えたのが、苦手な授業だけ支援級で受けさせてもらえないか、
あとはお昼食べて帰ってくるようにするか。←これが当たり前になると怖いのであまり乗り気にはなれません。
第一子なので、初めてのことで壁にぶち当たってます。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

Yuu

うちの学校では支援級に在籍してても、補助の先生がついて、通常クラスで授業を受けられます。
そんな感じには出来ないのでしょうか?
離席も、本人の気分がどうしてもダメな時は、支援クラスの教室でクールダウンしたりできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人が支援級には行きたくないと一点張りなんです。。45分の授業が長すぎるの主張も強いためどうしたらいいのやらというかんじです。。

    • 6月8日
はじめてのママリ

これを見ると、支援級が良いと私は思いました。

息子さんが今のクラスが良いと言っているのは、まだ支援級の生活を体験したことがないからですよね。
そこは、息子さんの意思を尊重するより、息子さんがクラスでの生活に苦労している点を見て、このまま息子さんに合わない環境で授業を受けさせる価値があるのか考え、判断するところかなと思いました。

他に45分の授業でも楽しく参加できている科目があるならば、苦手な授業のみ支援級が良いですが、もし他の授業も息子さんが無理をしているようなら、支援級の方が伸びる可能性が高いです。
せっかく学べる機会があるならば、45分をみんなと同じ空間で静かに耐える事に神経使って欲しく無いなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援級も、一度体験させてみて本人にどっちが良いか聞くのもありですよね。
    たしかにまだ支援級の生活を体験してないから分からないってのは本当にごもっともな意見です。
    息子が今のクラスがいいっていうのも尊重してあげたいのもあり、好きな授業は普通級に参加というのも有りかなと考えてます。
    これも本人の気持ち次第ですが、提案してみてもいいかなと考えてます。

    本当ですね。このまま耐え続けると考えると普通級は本人にとって酷なのかも知れません。でも、心の何処かではもう少し様子を見てもいいのかなとも思ってしまったり。とても難しくて苦しいです。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通級ではより多くのお友達との交流ができるなど、メリットもありますもんね。
    授業が長いのは嫌だけど、みんなと同じ教室にいるのは嬉しい、という気持ちがあるのかもしれないですよね。

    お母さんが息子さんを見ていて、もう少し様子を見たいと思うなら、それが正解なのだと思います。
    支援級を体験してみるの、良いと思います。知らない環境はやっぱり不安ですし、お母さんも見学できたら良いですよね。
    納得いく結論が出る事願ってます。

    • 6月8日
ミラクル

担任に、来年度から支援級に在籍したいという話をしたら、学校側がより対応してくれるかと思います。
今年度は仕方ないから教室にいられず抜き出しするときは対応してもらうみたいな。通常級の抜き出しは、一人にさせるわけにいかないので、対応できる先生を確保しなくてはならないので学校としては大変なことなのです。

支援級に在籍できれば、情緒学級なら通常級で受けて、教室出たくなったら、支援級の教室へ行くなど急な対応できることが多くなります。
お子さんの希望通り、主に通常級で授業したければ、できるはずですよ。

支援級の先生も自分のクラスの子がいるから、そうすぐに対応できるものではないですよ。してくれるのかもしれませんが。

なんだか長くなっちゃいました。すみません。
何か力になればと思って、、、

  • ミラクル

    ミラクル

    もし、お子さんが支援級であることを隠したいなら、あえて子どもたちに言わず、隠してくれると思います。まだ低学年なので、いつか隠さなくてもいいかなと思えるように先生もしてくれると思いますし。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところクラスに補助の先生がついてくれます。うちの息子につきっきりです。

    友だちの話を聞いたりしてると、その子も昔教室から飛び出して行ってしまう子がいたみたいででも高学年になってからは落ち着いて教室にいるようになったと言ってる話も聞き、様子を見てもいいのか、でも今の時代それは難しく支援級の方がいいか悩みます。

    支援級在席で通常級で授業というやり方もありますね。つらくなったら支援級にもどってもいいというクールダウンできる場所みたいな感じでもいいですよね。

    いえいえ、ありがとうございます。

    • 6月8日
  • ミラクル

    ミラクル

    補助の先生が支援員さんの場合、その子に授業する権利?がないかもしれないので、学校によっては抜き出し授業が難しいかもしれません。

    授業落ち着いてきたら、とか中学入学と同時にとか色々なタイミング(来年度どうするか話がでる時期)で通常級に戻る提案もあるかもしれないし、
    今は支援級でも、落ち着いたら通常級に行きたいと要望を伝えることはできますよ!

    中学生になって、もし支援在籍でもずっと通常級で学習する場合もありますし、選択肢は確実に増えますよ。

    • 6月8日
りんご

難しいですよね。お腹痛いと言う事はきっと精神的にかなり疲れてしまっているんですよね。宿題を免除とか減らしてもらったりしてすごく早く寝るとか休みの日はすごくゆっくりするとかしかないですよね。
後はされていると思いますが、45分きつかったり、離席してしまうなら支援学級でお手伝いしてもらうということを伝えていくしかないと思います。娘が来年度入学で微妙なラインで(ウィスク122、園では普通に離席等なく指示も通っている)でも授業となるときついのかなぁと思ったり先日支援級と普通級見学に行きましたが普通級で離席している子より支援級の子の方がしっかり学べているようでした。

deleted user

わたしも読ませて貰う感じですと、支援級の方が良いのかなぁとおもいます💦

お子さん支援級見学などいかれましたか?
どうして支援級嫌かわかりますか?

うちのこ一年生自閉症スペクトラム、軽度知的障害で支援級います。

普通級は音楽一緒にやってます!
45分じっとしてられません💦
45分かん本人も辛いとおもいます💦

うちのこも最初は普通級見んなといいと行ってましたが見学し実際体験したら支援級がいいと言いました😃💡

あと、苦手な授業は他の部屋でやるってのもあります🤔

もこもこにゃんこ

うちの小学校では普通級に所属してしまうと、苦手な科目だけ支援級はできないと言われました。
支援級所属で、苦手以外を普通級は出来ます。


うちの子は支援級なんですが、普通級での授業で離席がたまにあるので、病院に相談した時に出た案は、

まず座ってられなくなった時は先生に言う。
教室の隅でも廊下でも良いので席を用意してもらい、そこで好きな作業をする(お絵描きでも折り紙でも子どもの好きな事)
少しして落ち着いたら元の席に戻る。

もしくは可能なら少し動ける場所を作ってもらってそこで発散して戻る。

そんな感じです。
うちの子の場合は気になる物があってパッと見に行っちゃうみたいでこの案は出来なかったんですが💦動きたい衝動とか授業をずっと受けるのが辛いとかなら効果あるかもしれないです。