※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinklily
ココロ・悩み

男児の朝の準備が遅く、イライラしています。どうしたらいいでしょうか。

年中の男児、朝は早く準備をしてもらいたいけど、なかなか時間がかかり、私がイライラします。

はやくして。って背中をポンとすると。
涙ぐむし、男だからしっかりしてもらいたいけど難しいのかな。

コメント

deleted user

個人的に、男の子しっかりは無理だと思ってます😂😅
制服の着替えも私がやっちゃってます。
洗面所で歯磨きなども抱っこで捕まえて連れてってます💦 
やらせなきゃとは思うのですが朝はもうイライラしちゃうので諦めてますー🤦🏻‍♀️
ダメなんだろうけど、、、

年子で下に妹がいますが、妹の方がだいぶしっかりしてます😂

はじめてのママリ🔰

年中ならまだ手伝ってあげた方がいいのでは?
私の感覚では小1の学校慣れるまでくらいまでは子供って朝の準備さっさと色々手伝ってあげた方がスムーズに育つ気がします(例外の子もいるとは思いますが)

朝時間がかかる子って小さいうちから自分でさせられてる子が多い印象。手足はまだ器用じゃないから色々やる事が大変なのに自分で何かとさせられてて、上手くいかなかったり面倒だったりの感覚が身についちゃうから「あ〜もうイヤ…めんどくさい…」って気持ちを覚えて育っちゃう。

しっかりしてる子の親って何だかんだ子煩悩で何かと手をかけてあげてるタイプの親の子が多いなってイメージで、小1くらいまで「〇〇必要だよね?入れとくよー」とか着替えるのも渋ってたら「ほら頑張れー遅れちゃうぞー」とか言いながらさっさと着替えさせてあげちゃうような感じ。
「ほら!もう〇分だよ!急いで!」みたいに子が自分でするのを期待して待っててしかもイライラしてるみたいな親は子を上手く育てられないタイプだなって思います。

沢山手伝ってもらって愛情充分かけてもらった方がいざ小2.3くらいになると手伝ってもらう事の方が煩わしくなってくるので勝手に自分で何でもちゃんとやるようになりますよ!面倒くさい癖もついてないから!

自分でさせた方がいいって考えの人多いけど、手伝ってあげちゃった方が断然育て方としては正解だと思います。

  • pinklily

    pinklily


    それが幼稚園が自分で朝の準備をさせてください。といいます。

    親は、廊下でひたすら待っていて、手伝ってあげたいのに、手伝えない状況で。

    先生と話してたら、いつの間にか終わってるって日もあります。

    イライラ、いつもしてしまう私。
    まわりは、全くしてなくて羨ましいなって思っちゃいます。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家ではなく幼稚園内での話しだったんですかね?家での事かと思っちゃってましたが。

    園内で手伝っちゃいけないなら廊下で見守りますが、家庭内なら私なら気にしないで手伝ってあげちゃいますね。

    • 6月8日
  • pinklily

    pinklily

    家庭ないは、めちゃ手伝いますが基本自分でやりたい派です。


    幼稚園に行くと急に甘えがでて、めちゃくちゃ遅くて早くしてってなります。

    • 6月8日