
転園を考えているが不安があるとのことですね。現在の園では先生との関係や環境に悩んでおり、転園先はモンテッソーリ教育が魅力的とのことです。転園するべきか悩んでいるようですが、どう思いますか。
3歳から転園するかかなり悩んでます。アドバイス
欲しいです。
現在 こども園
・保育することがメイン。保育園よりのこども園だった
・別のクラスに揉めたことのある苦手な先生がいる。
園長、副園長もその先生の味方でした。
・交通が多いところなので駐車場激混み。
・3歳から5歳まで縦割りになっていて80名ほどが広めだ
が同じ教室内にいる。
・私の子供は人の輪に飛び込んでいくのが苦手なので
3歳からの縦割りに不安がある。
・担任の先生はいるがいつも他のクラスの先生がいたりするのでどの先生が自分の子供を見てくれているのかわからない。
・迎えに行っても子供だけ渡されて特になにも言われないことも多い。
・保育園、小学校ともに私服のため中学生まで制服姿が見られないのが寂しい。
転園希望先
・もとが幼稚園のこども園。
・モンテッソーリ教育が魅力的。
・幼稚園バスあり、駐車場は広めで停めやすそう
・こちらも3歳から5歳まで縦割りだが4クラスぐらいに分けてくれる。
・いろいろ行事があっていろいろな経験ができそう。
・制服がある。
私の子供は何かを黙々とやるのも好きなタイプです。なのでモンテッソーリの教育方針がとても魅力的に感じました。
子供のことを思うと環境が変わることに不安があるのですが正直このままあと3年通うことにも不安があります...
私の状態だと転園しなくても良さそうでしょうか?この機会に転園するのもありでしょうか?
本気で悩んでいるのでアドバイスよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

akane
私なら転園します。教育方針や子どもがそこでどのように過ごすか、が運営の安全性に次いで大切だと思うからです。

はじめてのママリ🔰
モンテッソーリいいですよ😊
2人ともモンテッソーリ園に通わせています。2歳半から6歳まで縦割りで、小さい園なので1クラスしかないです!
人の輪に飛び込んでいくのが苦手なら縦割りはいいですよ👍年上の子達がうまくフォローしてくれるので😊
うちの園は小さい園でバスもない(うちは自転車送迎です)、行事もない、制服はあるけど着ても着なくても良いので違いますが、その辺りは好みかなと思います😊
わたしは行事に魅力を感じないのでない方がいいなと思っています。七夕とかハロウィン、豆まきなど季節の行事はしていますか、運動会や学芸会など練習が必要な行事は子供に無理強いが必要なのでさせないという考えの園です!
モンテッソーリの教育方針が保護者にも行き届いており保護者も参加自由でとても気楽です😊
うちは2人とももともと小規模企業主導型の保育園に通わせていましたが、2歳児クラスまでしかないので2歳半で今のモンテッソーリ園に転園させました。環境にはすぐ慣れて問題なかったです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりモンテッソーリ幼稚園いいんですね✨☺️
私の子供が行っているこども園の内容を上記に書いているのですが80名ほどが同じクラスの縦割りと
転園希望先の幼稚園の縦割り&クラス分け&モンテッソーリ
だったらやはり幼稚園の縦割りの方が良さそうですよね?- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、下にコメントしてしまいました🙇♀️
- 7月22日

はじめてのママリ🔰
転園希望先の方が向いてそうだなと思います!
ただ、やはり情報だけでなくて体験や見学をしてみるのが1番ですよね😊わたしは初めて見学に行って絶対ここ!と思いました!
娘が楽しそうだったのもそうですが、年中、年長児さんたちの落ち着きと優しさが他の園と全然違っていました!
長女は年長になりましたが、あの時の年長さんと同じくらい立派に育ってきていると感じます😊

Mon
転園した方が絶対後悔しないですよ。
年少から転園全然いけますからね、不安があるところに卒園まで居させなくていいです

はじめてのママリ🔰
今の園の園長、副園長が信用できなさそうなら転園考えていいと思います!
希望先はもともとが幼稚園なら、園庭開放とか、地域の人も参加できるバザーなどのイベントもありますかね?
いろいろ参加してみて先生と話して雰囲気を見てから決めたほうがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはりそうですよね!😢