※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももじり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが中耳炎で鼻詰まりが続いています。吸引器でも奥まで取れず苦しいようです。効果的な方法を教えてください。

こんにちは!生後二ヶ月のママです。ここ一ヶ月鼻水が
垂れてて気づいたら耳から膿が出ていて中耳炎になってしまいました。
耳の方は落ち着いてきたんですが、鼻が詰まっているのが
なかなかよくなりません。
病院の機械で吸ってもらっても奥の方でまた詰まってしまいフガフガ言って苦しそうです。
自宅で吸える鼻水吸い取りのチューブでやっても
なかなか奥までは取れず。。
何かいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします^_^

コメント

お餅☺︎

生後2ヶ月だと寝んねの姿勢がほとんどだと思うので寝かせてあげる時に少し頭を高くし傾斜をつけてあげると楽になると思います(o^^o)鼻水が喉の方に落ちてそれが詰まりフガフガ言っているのだと思います(>_<)落ち着かないのであれば毎日でも耳鼻科や病院の機械で吸ってもらうのがいいですよ!

  • ももじり

    ももじり

    メールありがとうございます(^^)
    寝かせる時も少し頭を高くしてみます!
    病院も毎日でも気になれば鼻水を吸ってもらいに行ってもいいんですね。
    本当に辛くなってからと思ってましたが、
    確かにまた悪くなる前に行かないとだめですよね。
    中耳炎もぶり返したくないですし(^ ^)
    頑張ります!
    ありがとうございます(^^)

    • 2月1日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    中耳炎一度なると本当に何度もなりますよ😭なので何回も吸ってもらいます!中耳炎も酷いと鼓膜切開しないといけないので😭

    • 2月1日
  • ももじり

    ももじり

    そうなんですねー😩
    中耳炎一度なると、くせになってしまうんですね😩
    鼓膜切開なんて、本当に可哀想でやりたくないですね💦
    早めに病院に行ってみます😂

    • 2月1日