※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間が長いですか?完母で1時間飲むことも。泣くときは中途半端に辞めると。飲ませると泣き止んで寝る。飲ませすぎか悩んでいます。

新生児です👶
授乳時間が長いですか??
完母なのですが、飲ませ続けたら1時間は飲んでる時があります。
中途半端に辞めると泣きますし、おっぱい飲ませたら泣き止んですぐ寝ます。
なので飲ませてしまうのですが、飲ませすぎでしょうか??
主人にも、長すぎないか?と言われ、やっぱり??
と思いました😔

コメント

ゆい(27)

大体片乳5〜10分の2〜3クールだったので長くて30分くらいでしたね!母乳ずっと飲ませてても大して出てないそうですよ😅
10分も片方飲ませればそっちからの出はかなり少なくなるそうです
だから短時間に交互に飲ませるほうが効率がいいんだとか😀
新生児は咥えさせればいつまでも吸いますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    絞りながら授乳してるんですが、いつまで経っても母乳がでます😓

    • 6月7日
ママリ

20-30分で終わらせないと疲れちゃいます😂
搾乳してからではダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳機買いました😫
    やはり30分以内に抑えるべきですかね?

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ


    さすがに体力的に可哀想だと思います😂

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもずっと泣きます🥲
    吸わせ続けたらお腹いっぱいなのか力尽きてなのか寝るのでついつい吸わせてしまいます😔

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ


    搾乳してあげて、寝かしつけはおしゃぶりとかではダメですか??

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりまだ買ってないので、買って試してみます!😭

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ


    おしゃぶり嫌だったんですが買ったら少しだけ育児の負担がほんの少しだけ減りました!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    有難うございます!!🙏

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

長いと思います!
両方合わせても15分くらいでした!

10分超えたら吸ってるようで吸えてないと言われました😳
安心するからしゃぶってるだけかもしれません!

飲ませてる途中で寝ちゃうなら起こしながら飲ませてみたらどうですか🤔
うちも寝ながら吸うタイプで起こすの大変でした🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15分で赤ちゃん満足しますか?😳
    ミルク面倒なので、出来れば母乳にしようと思って吸わせていますが、10分とかだと勝手に母乳が出てる感じです💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    してますね🤔そのまま寝てしまうので🫠
    勝手に母乳出る=飲めてるわけではないと思いますよー!
    ただ、口が寂しい?んだと思います!

    • 6月7日
deleted user

1時間は長いですね!

赤ちゃんは吸わせてたらそのくらい吸い続ける子もいますけど、ダラダラと飲ませ続けても意味ないと聞いたことはあります。1時間吸わせててもその頃にはほぼ母乳出てないらしいですよ😂

母乳はどのくらい飲めてそうですか?

1時間飲んでお腹いっぱいになって寝るのか、ずっと吸い続けて疲れて寝てるのかわかりますか?なんとなく後者な気がします。

中途半端に辞めた時は口が寂しくて泣いてるのか、足りてないのか判断がまだ難しいと思うので、時間を決めておっぱいを吸わせて、それで泣くならミルクを足して授乳を切り上げたほうが母親のためでもあるし、赤ちゃんのためでもあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間吸わせて、やっと母乳出なくなります🥲
    短時間だと勝手に母乳でてビショビショになる状態です😣
    泣くたんびに飲ませてます!
    やはり適度に搾乳して、ミルクと混合の方が良いですかね?💦

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母乳が出てるならミルクはいらないですよ!

    搾乳はおっぱいが張るからですかね?詰まりやすい体質なら絞ったほうがいいですけど、私はどれだけガチガチでも詰まらない体質っぽいので絞らずに過ごしてました🤣

    ちなみに、1時間吸い続けた後吐かないですか?

    吐かないんだとしたら思ったほど出てないか、最後は力尽きて吸えてないと思います🥹それかただ口が寂しくて吸ってるだけなので、どちらにしても次の授乳からは時間を見て切り上げるようにしたほうがいいと思います!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクいらないですか!

    まだ乳腺炎にはなってませんが、ガチガチすぎて熱くて痛いので放っておくとなるのかなと恐怖で💦
    吐かないです。
    て事は母乳は最初だけで力尽きてるってことですよね?😅
    でも吸わせないと泣き続けるんですよね😩
    なのでついつい授乳し続けてしまいます💦

    • 6月7日
ぱくぱく

1時間は長すぎですね💦
飲んでいる というよりも お口が寂しいだけ かと思います。
私も授乳ご飯溢れてぴゅーっと飛びますがガーゼでおさえてます、1人目の時もそうでしたがそのうち落ち着きます☺️

ダラダラ飲ませてても意味がないので、片方10分ずつ とかの方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも吸わせないとずっと泣きます🥲
    短時間だとおっぱいガチガチのままじゃないですか?
    その場合、搾乳したら良いんですかね?😣

    • 6月7日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    私はガチガチの時搾乳してます!
    絞ったり冷やしたり、乳腺炎にならないように気をつけながらです☁️.°
    吸わせないとなくから1時間ちゅーちゅーさせる だとずーっとそのままなような…。
    私ならですが おしゃぶりで代用したり、そもそも赤ちゃんって泣くものなので おっぱいに頼らず抱っこしてゆらゆら 気分転換にお散歩 0ヶ月からできる体遊びなど 他のことで気を紛らわせます💦

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

だいたい20分〜30分くらいです😊
私は過去乳腺炎になってから
怖くてしっかり絞りながら飲ませてますが
しこりや張りが無くなったらだいぶ乳は出なくなります😊
目安はしこりや痛みが無くなったらおしまいって感じです😉

はじめてのママリ🔰

すごいおっぱいでるんですね。
羨ましいです。

そしてお子さんおっぱい吸うの大好きなんですね。
母乳なので飲ませ過ぎとかはないと思うのでご自身が大変で嫌じゃなければいいと思いますが、大変ならおしゃぶりで代用すればいいと思います。

後、搾乳するなら最初の方のおっばいより最後の方のおっぱいの方が腹持ちがいいらしいので搾乳を先にしてから飲ませるのがいいかもしれません。赤ちゃんもおっぱい少し柔らかくなったほうが吸いやすいし、あんまり勢いよくでると吐き戻しとかしやすくなるみたいです。

とにかく後乳を飲ませたほうがいいらしく、10分ずつ交互にのませて前乳だけになるくらいなら、片方20分あげておしまいの方がいいらしいです。

ちょっと理系な育児ってサイトが参考になるのでぜひ見てみて下さい。