![ぽん👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamari♩°*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari♩°*
息子は生まれたその日からずっと吐き戻しが多い赤ちゃんでしたが、8〜9ヶ月ごろにはほぼしなくなりました!!
順調に体重も増えているなら、胃の発達を待つのみって感じだと思います😂
![年子ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ♡
個人差あると思いますけど、うちは1歳3ヶ月頃まで吐き戻していました😭
今でも咳すると吐きます😱
-
ぽん👶
回答ありがとうございます!
長期戦ですね😭
咳き込んで吐きそうになるのは大人でもわかる気がします🤣- 6月7日
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
上の子がそうでした!
時間が経ってからヨーグルト状のにおいのキツい吐き戻しをすることが多くて…😥
記憶曖昧ですが、10ヶ月頃にはだいぶ落ち着いたかと思います!
やっぱり腹這いの姿勢だと吐きやすいみたいで、腹這いの姿勢を滅多にしなくなるようになって落ち着きました✨
-
ぽん👶
回答ありがとうございます!
そうなんです!においも地味に辛くて…🥲
腹ばい大好きなのでとても納得しました!
気長に待とうと思います😂- 6月7日
ぽん👶
回答ありがとうございます!
気長に待とうと思います😂