※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子の性別にショックを受けている妊婦。罪悪感と複雑な感情に悩んでおり、女の子への憧れを断ち切る方法を模索している。

初めまして。2人目妊娠中で安定期に入ったばかりです。
結論を先に書きますが性別が男の子だった事にショックを受けてしまっている事に罪悪感を強く感じていてすごく辛いです。

元々自分が男兄弟しかいない事もあり、小さい頃から女の子への憧れが強くて、周りも女の子を産んでいる子を見て娘がいる想像をよくしてきました。

私は元々婦人科系が弱く、体外受精でないと妊娠が出来ない体質です。
そんな中で、子宮外妊娠や初期の流産も経験して大変な思いをしながらも、無事第一子(男)を出産、現在第二子妊娠を叶える事が出来ました。
そんな状況なので、性別なんて何でも良いという気持ちで治療に臨んでいたつもりでした。

しかし今回第二子も男の子だと分かった時、正直ショックを受けてしまいました。不妊治療を長年しても授かれない人もいる中で2人も妊娠が出来ている自分はとても恵まれているという事は重々承知です。何よりも、ショックを受けているという現実が、今お腹の中にいる子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいで。。一番愛さなくてはいけない母が性別の事で少しでも残念に思ってしまっているという事へ罪悪感を強く感じて泣けてきます。。
男の子の可愛さもとても分かっているし、もちろん産まれてきてくれたら全力で愛すと思います。

年齢や金銭的な事も考えると3人目は難しいです。
どうしても女の子への憧れが強い分、この思いをどうしたら断ち切れるのか。罪悪感から立ち直るにはどうしたら良いのか、、なんだか色んな感情が複雑に絡んでいて、軽くパニック状態で気持ちの整理がつきません。。
どうかアドバイス頂けますと嬉しいです。

コメント

R

私も2人男の子です
2人目は主人が女の子を強く希望していましたが男の子で「嬉しいけど、あーーーー!男の子かーーー!」と複雑そうでした
私は3姉妹というのもあり男の子2人でもいいかーと性別わかる前から思っていましたが、やっぱり女の子も欲しかったので、ほんのすこーーーーーーしショックでした。
上の子がエルフ🧝‍♀️にハマっており笑、髪の毛今おかっぱぐらいで気分によって編み込み(ハーフアップ)で保育園に行くことがあります
洋服もザ・女の子っていうのは着せませんがピンクのTシャツとか着せてます
それで気が紛れてます笑

産まれたら可愛いってわかるけど、どうにもできない気持ちもありますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    複雑な気持ちになりますよね、、
    産まれたら可愛いってわかるしどうにも出来ない気持ち、まさにそれです🥲失礼な内容だと分かっているものの、優しいアドバイスありがとうございます!可愛い格好も小さいうちしかさせてもらえないからそこで発散させるのもありですね笑

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

初めまして。
うちは男3人です👍

わたしは多嚢胞で
1人目と3人目は不妊治療しました!

1人目2人目までは別に性別こだわりなくて
旦那が1人目から女の子希望で

スーパーとか行くと中学生くらいの女の子とお母さんが仲良く手を繋いだり腕を組んだりして買い物してるのを見て
わたしもいつしか女の子への憧れが強くなりました。

結果3人目男の子で
期待していた分とてもショックを受けてしまいました。
周りが
男→男→女
が多いのでそのせいもあり、絶対女の子って思っていたからです。

うちの産まれてきた三男は
生まれつき
気管軟化症の重度で
24時間呼吸器をつけています。

いずれ1歳くらいには外れる予定です。

結果何が言いたいかというと
五体満足・健康で産まれてくるだけいいんだよーって周りの言葉は本当だなぁと
性別なんて二の次だなって思いました!
三男は私に大切なことを気付かせてくれた可愛い子です😊

ご近所のおばさんは
じゃあ4人目ねって言ってきますが
うちは男の子3人で大満足です

ちなみに同性兄弟 ほんと仲良く遊んでくれるし うちの上2人はお互いが1番の友達って言ってるくらいですよ😊
お揃いの洋服着させられるし
同性兄弟バンザイです😊

今は妊娠中のナイーブな時期なので色々気にしてしまいますが
産まれてきたらめちゃくちゃ可愛いことは分かっていらっしゃると思いますし
大丈夫ですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も多嚢胞での治療です!
    街中での女の子連れ見ると羨ましい気持ち痛いほどわかります!
    なんの根拠もないのに今回の妊娠は女の子なんだって思い込んでたのも全く同じです。

    三男さんのお話もありがとうございます。健康に産まれてくれる事がどれだけありがたい事なのか痛感させられました。子供が教えてくれたんですね🥲
    兄弟が1番の友達というのもとても救われます。子供達が楽しく、幸せになってくれる事が私も幸せだと思うので、うちもそうなりたいなって思いました🥺
    今のこの感情がホルモンバランスのせいだと思って、お腹にいる子を無事に産めるように守り抜きます!

    • 6月7日
さちこ

うちも体外で男兄弟になります🤚
違う性別育ててみたかったな〜、とは思いますが…
わたしは2人目も男の子で良かったなと思いました。
長男は可愛い系の顔で陽キャ、もし2人目女の子で顔も性格も正反対だったら…😱
あとは年齢的にも早く子育て終わらせたいなと思ったので。
女の子ってやっぱり男の子より心配事が多いイメージだし、自分が60、70代になった時に里帰りや出戻りとかになるとキツいなと😓
なかなか気持ち切り替えるのは難しいと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス、ありがとうございます!!確かに男女きょうだいって割と性格も顔も真逆になるっていいますよね😅

    年齢的に早めに終わらせたい事も同じでとても共感出来ます!
    里帰りサポートや出戻りはあまり考えてませんでしたが、確かに現実的な幸せになってくれる保証も無いですし理想通りに行くとは限りませんもんね。新たな視点もありがとうございます🥺

    • 6月7日