
コメント

SaYa
産休はまだでしたがドクターストップがかかり安静になったのでお休みに入りました。産まれてくる子の為にスタイなど作ってます😌楽しいですよ🎵

もー
私は37wになって産休入りましたが、産休入って次の日に生まれたので、何もできなかったです。
でも、ほんとは、掃除したいなぁとか、赤ちゃんの買い物行きたかったです(・・;)
-
断捨離
37...
ギリギリまでよくガンバられましたね…!
すっごーい😱
正直 2キロの赤ちゃんお腹に、毎日ギリギリ生活でしたよ、、笑
やっと産休入った〜!みたいな気分です…
かなり気をつかって しょっちゅう会社のメール見ちゃいますが…- 2月1日
-
もー
私の場合、6月産休だったんですが、ボーナス欲しくて6月は午前中のみの午後から有給だったので、満額もらえました笑笑
やる気はボーナスでした笑笑- 2月1日
-
断捨離
おー!なるほど! ^o^
お金大事!!!- 2月1日

退会ユーザー
断捨離してましたー(^-^)
子どもが産まれたらなかなか出来ないのでお洋服、本などいらないものは売りに行ったりしてました^ ^
-
断捨離
ですよねー! 赤ちゃんのもの買いにいきたいけど、断捨離も重要
がんばるー- 2月1日

3姉妹年子ママ
産休に入って100均に売ってある大人のぬりえを買って地道に始めました!
あと、ハマってる海外ドラマをまとめて借りて見てます!
ある意味かなりの暇人で、外行くとお金無駄遣いしちゃうから引きこもりがち…
-
断捨離
そうそう…
給与はなくて、健保から収入の半分だけ…
フヒャー 信じられない
上手く買い物しなきゃなー- 2月1日
-
3姉妹年子ママ
うち産休・育休の間の給与保障が全くないのに、年末年始に結構出費あったからヤバイです(。>艸<)
育休中の児童手当は子どものための貯金諦めて、使わせてもらいます…- 2月1日
-
断捨離
ですね!
子どもできると出費やばいですよね
保育園代も高いしやだー- 2月1日

退会ユーザー
週2で母と外食してました
行けなくなるからと誘ってくれていたので
後は髪を切ったり染めたり
(最近は自然由来のものもおおいので)
肌着などを水通ししたり
入院準備、子供関係の準備
名前を考えたり
ご飯を、時間をかけて作ったり
などなどです
上の子下の子ともに予定日より
早く産まれたので産前休暇はすくなかったですが
-
断捨離
外食いいですね!(^O^)私も大好き
髪染めはヘナとかですか?
私も行きたい
することいっぱい、がんばらないとなー- 2月1日

れい
ウィンドウショッピング行ったり、普段行けない所にランチ行ったり、マタニティヨガに行ったり、マタニティフォトとりに行ったりしました。
-
断捨離
そういうことしてみたいです^o^
- 2月1日

たろ
私も産休中です( * ˆˆ * )
最初は会社の事ばかり考えてましたが、会社のみんなが気を遣ってくれてほぼ仕事の連絡がなくなったので、今はほとんど考えなくなりました☺💕(笑)
家事、掃除をしながら空いた時間は
◼︎出産・入院準備
◼︎断捨離
◼︎ベビースペース作り
◼︎お菓子作り
◼︎栄養についての勉強
なんかをしてます✨
あとは体重管理の為に毎日お散歩に行くくらいですかねー👣♪
-
断捨離
お菓子作り可愛い^o^
子どもできたら食育に良さそう^o^
ありがとうございます^o^💕- 2月1日

みーママ
1人目も2人目も暇でーす😔笑
美容院に行く
友達とランチ、外食
普段やらない場所の掃除、片付け
アルバム作り
手の込んだ料理
くらいですね…
断捨離がてらいらない服とか売ってお小遣い稼ぎしてます🤗笑
暇すぎて3時くらいから夕飯の支度始めてます笑
-
断捨離
ひまですよね!
ゆっくりできて良いですが…
身体には優しいです^o^
何か明日のごはん おでんまで仕込む勢いです笑^o^- 2月1日
断捨離
手芸できる人がうらやましいですわ
熊のぬいぐるみ作ったとき達成感半端なかったけど、半日苦しみました 笑