

はじめてのママリ🔰
引くレベルで拘りがあるならもし違った性別ならおろしてとか言われないですかね?💦
そこまでではないなら違った性別だったら普通に〇〇でした〜くらいで良いと思います!
望んでた性別ならちょっとサプライズっぽくしてあげても良いかもですかね!

りんごママ🍎
そもそもが、お前らの子どもじゃねーしって感じですね😓
なんで、義両親の希望をこちらに託されなくちゃいけないんですかね😤!
もし仮に義両親が望んでいない性別だったら、旦那さんから伝えてもらえばいいのでは🤔?絶対に気まずくなるし、言いづらいのは100%なのに、そんな空気の中わざわざ主さんが言う必要もないと思いますよ!
100歩譲って旦那さんが性別希望を抱くのは構わないとして、義両親がそこまでするのはおこがましいですね!

ままり
とりあえず、聞かれたら答えるでいいんじゃないでしょうか?
何か言われたら、性別は精子で決まるって言うといいですよ~(本当に精子できまります)

そらお
うちも性別に希望をもたれ3人とも真逆をいきました😂
勝手に期待されて、あぁ〜😨と嫌な感じを出されて最悪でした😣
2人目3人目は妊娠した事は伝え性別などその他は何も報告しませんでした😂

はじめてのママリ🔰
聞かれたら答える。でいいと思います。因みに、上の方も言っておられるように、性別は精子で決まるので 気負うことなく!もし希望じゃないとかグチグチ言われたら、ガツンと説明してやりましょう!
コメント