※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マー
妊娠・出産

名付けに悩んでいる女性が、候補として「あおい」「ひより」「さな」「なぎさ」を挙げています。1人目の名前は「ゆいな」で、柔らかい印象の名前を希望しています。大人になっても通用する名前を考えたいとのことです。アドバイスを求めています。

名付けについて
もう迷いに迷っていてこれ!というものもなく、
全然絞れず迷宮入りしてしまってます…
なんでもいいのでアドバイス欲しいです😭
これいいんじゃない?の他の候補も欲しいです!

今私が残してる読みの候補は以下です。

あおい
ひより
さな
なぎさ

1人目は ゆいな です。

同じな止めにしたいとかそうじゃないとかも決められてません😭
焦ってます😭😭😭

苗字に濁音が入っていたり少し強い感じなので、
名前は柔らかいのが好みかなーっていうのだけあります…
1人目の読みが可愛すぎてしまったかなーという思いもあるので、
大人になっても通用しやすいといいなーとかはぼんやりあります…

コメント

はじめてのママリ🔰

この中なら「あおい」が一番響きが柔らかくて可愛らしいかな思います。
お姉ちゃんとは「い」の字が共通ですね。

はじめてのママリ

私は 何個か候補を絞っておいて
産まれた 赤ちゃんの顔を見て決めました!

あとは、無難に漢字を誰でも読めるってのは
重要だなーって、子供達の名簿を見て思いました😊

S

私、いつも漢字から決めてます😂
音って似たり寄ったりなものとかも多くて無限にあると思いますし💦音より意味を重視してるのもありますが…

使いたい漢字から、読みがピンとくるもの、2文字目とかを考えていいのがあれば、候補にして
別の字で使いたいものがあれば
そっちの字のパターンを考えて…
最終、どれがいいか決める…みたいなやり方してます👍

ということで、ピンとくる漢字があるかどうかで絞ってみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

赤の他人の私ですが直感でびび!っときたのは、ひよりちゃんです🤍

ゆいなちゃん、ひよりちゃん、って姉妹で聞いたら2人共柔らかくて女の子らしくて可愛いなって思います💕

はじめてのママリ🔰

自分だったらと想像してみると、1人目3文字なら2人目も揃えたくなるのであおいちゃんに1票です!
今まで出会ったあおいちゃん、みんな優しくて愛嬌の良い素敵な子なイメージです🫧