※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

名付けについて相談です。夫の候補は菜緒実で、誠実さや自然さを願っていますが、古風に感じる部分もあり悩んでいます。世代を問わない名前でしょうか。

名付けの相談です!
生まれるまで性別がわからないのであくまで予定です💦

夫の候補なのですが

菜緒実(なおみ)
○いつも誠実でいること、自然でいることを忘れずにいてほしいから

なおみ、はグローバルな名前ですし由来(願い?)も素敵だなと思う反面、ちょっと古風かな?という気持ちもあって悩んでます💦
それとも世代問わない名前でしょうか?

コメント

deleted user

漢字は画数多いなと思いますがナオミちゃんは可愛いと思います!英語名でもいますよね!
人とかぶらないようにキラキラネームもどんどん変な方向に行ってるので定番の名前付けてる方好印象です☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、海外でも使える定番の名前、かつ由来もしっかりしていて。
    なのでものすごく考えたんだろうな〜という感じです!
    確かにかぶらないようにひねった名前が最近多いので、こういう定番の名前だと逆に分かりやすくて良い面もあるのかなと思いました!
    ありがとうございます🙏

    • 8月4日
mizu

確かになおみという響きは、自分と同じか自分より上の世代でしか聞かないので、少し古風かなとは思います。(ちなみに私は30代前半です)

なお
なみ

だと古風とは感じないので、個人的にはこちらのほうがしっくりきます。

でもなおみでも、古風すぎるとは思わないです😌

  • ママリ

    ママリ

    なみ!!
    それだと夫の実を使いたいという気持ちもクリア出来ますし、有り難いご提案ありがとうございます😭🙏
    それで提案してみます、またお顔見たら私の案と悩むことにします!
    ありがとうございました!

    • 8月4日
はじめてのママリ

素敵な名前だと思いますが、本当に個人的にはおっしゃる通り少し古風な雰囲気はあります…
実をなくして、なおちゃんだとどうですかね?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、ちょっと古風かな〜っていうのが気になってて💦
    私も実をなくしてなおちゃんどうかな?と思ったんですが、実を使いたいらしく😣(誠実、はここから来てるそうで)
    難しい〜!😫ってなってます💦

    • 8月4日
はじめてのママリ

響き自体は昔からある名前ですが漢字が今風なので古く感じないし、昔からある名前=幅広い世代に受け入れられやすい名前なので私は素敵だと思います🫶🏻

  • ママリ

    ママリ

    漢字で古く感じないようになってるんですね!😳
    有り難い感想です!
    古風な感じがするなという気持ちもある反面、世代問わない名前なのかな〜、年齢が上がってもしっくり使えるかな、という気持ちもあって悩んでしまってました💦
    ありがとうございます🙏

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

素敵な名前ですが、響きはやっぱりちょっと古風な感じします…
親戚や母の友人に直美さんとか、尚美さんがいたので特に😖
でも漢字を見ると今時な感じなので、響きを気にするかどうかですかね🤔
名前自体はとても素敵だと思います💓

  • ママリ

    ママリ

    響きやっぱり古風ではありますよね💦
    年齢が上がっても違和感のない名前かな〜とも思うのですが、自分の中で完全に落とし込めなくて😣
    難しいです😫

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

なおみちゃんとってもかわいいです〜!私は古風だなとは思いませんでした。漢字もすんなり読めるし、世代問わず受け入れられやすい優しい印象を持ちました☺️

  • ママリ

    ママリ

    かなり人によって感じ方の違う名前なんだな〜って分かってきました!😳
    年齢が上がっても違和感のない名前なのは間違いないので、もう少し考えてみます!

    • 8月4日
はじめてのママリ

いい由来ですね!ひびきに親しみはありますが、親世代(50-60代とか)に多そうなイメージで、古風だなぁと思いました!

お母さんが悩んでいるなら違う案を考えるのも有りだと思いますよ!