
コメント

km14
初めまして(*´꒳`*)
安佐南区に住んでます

めいち♡ᐝ
地元も今も安佐南区です!
とっても住みやすいですよー😊💕💕
-
bejmbpty
回答ありがとうございます😊
安心しました!支援センターとか行かれてますか??🙌- 2月1日
-
めいち♡ᐝ
支援センターは動きだすまでの小さなころに行ってました!
動きだしてからは「ひろばクスクス」というオープンスペースに行くようになりました!
支援センターは大きいので、通ってもその場限りのお友達しかできなかったのですが、クスクスはマンションの一室にあり、狭いだけあってとても仲良くなれるお友達ができました!!⭐
クスクスは常に数名の保育士さんがいらっしゃるのでトイトレや食事の教え方などではかなり相談させてもらいました💖💖
1歳すぎてからはスイミングに通うようになり、今は2歳からの幼稚園クラスに通っているので行かなくなったのですが、1番お友達ができて楽しいって親子で思えたのはスイミングでした🙌💕- 2月1日
-
bejmbpty
詳しく教えてくださってありがとうございます😊
クスクスですかー!調べてみます🙆安佐南区って言っても広いですもんね!行けそうなところがあればいいんですが😭
スイミングされてるんですね!
習い事も考えていたので参考にさせてもらいます!♡
今からいろいろ調べるところなので、また分からないことがあれば教えて頂きたいです😭- 2月2日
-
めいち♡ᐝ
クスクスは祇園と緑井にあって、どちらもJRの駅から徒歩圏内ですよ😊💕
みんなでランチタイムもあるので、落ち着きがなくて座って食事ができなかったり、つかみ食べができなかった娘には、同じくらいの月齢の子と食事すると良い意味で影響されて、できるようになりました😊💖
スイミングは本当に体力がついて、うちの子は6ヶ月からスイミング習いだすまで毎月風邪ひいてたけど、通い始めたら風邪知らずの強い身体になりましたよー👍⭐
いつでも聞いてください😊- 2月2日

mami.k♥︎︎∗︎*゚
元々安佐南区住みです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
安佐南区は、結構交通の便も良くて
住みやすいと思いますよ😊⭐️
-
bejmbpty
ありがとうございます!
安心しました!!ヽ(*^ω^*)ノ- 2月1日
bejmbpty
コメントありがとうございます!
月齢同じですね♡
安佐南区、子育てしやすいですか?ヽ(*^ω^*)ノ
支援センターみたいなところとかあるんでしょうか?🙌
質問ばかりすみません😭
km14
今日で7ヶ月になりました(*´꒳`*)
安佐南区は子どもが多いみたいなので子育てしやすいと思いますよ。
安佐南区ふく
km14
途中で回答してしまいました(>人<;)
安佐南区福祉センターの4階にオアシスっていうとこがありますよ(*´꒳`*)
他にも地域によっていろんなオープンサークルとかあるみたいですよ( ´ ▽ ` )
bejmbpty
たくさん教えてくださってありがとうございます😊
安佐南区福祉センターですね!検索してみます!
オープンサークルとかもあるんですね〜〜!
km14さんも行かれてますか??