
仕事での悩み:家庭と仕事の両立が難しく、やりがいを感じない日々。周りの成功に焦りや罪悪感を感じ、自信も持てない。同じような悩みを持つ方はいますか?
これってないものねだりでしょうか、仕事についてです。
今、正社員で勤務していますが、夫が全く融通のきかない職種+休みも不定休、帰宅は子供が寝た後のため、ワンオペで、残業もできず子供の発熱等の急な休みも全て私が有休で対応しています。
職場も気を遣ってくれ、定時で帰れる、いつ抜けても支障の出ない業務に回してくれましたが、やりがいゼロの日々で毎日泣きそうです。
周りはバリバリ仕事してる。子育て中でも夫婦で協力しキャリアを積んでいたり、自分より若い20代前半がどんどん知識をつけて成長している横で、こんな雑用ばかりやってなにやってるんだろうと思ってしまいます。
それにこんなに雑用しかしていないのに正社員でいていいのかも罪悪感でいっぱいです。
このまま歳をとるのがつらいです。
かといって、30になりますが社会人生活はうまくいかないことが多く、元々キャリア迷子でしたが今となっては私生活を犠牲にしてまでやりたいこともなく…
成功体験がないのでいつまでも自分に自信も持てません。
同じように不完全燃焼の日々で悩んでる方いらっしゃいますでしょうか。
- ママリ(7歳)

ママリ
正社員ですが、育休前からもともと「やりがい」とは皆無です😇
モヤモヤしていた時期もありましたが「頑張ったところで給料上がるわけじゃない、暇でも忙しくても同じ給料なら暇な方がいい」という考え方になりました。
復帰後、部署異動があり畑違いな仕事になったのでわからないことだらけで覚えることはたくさんありますが、結局覚えても2年もしないでまた育休だけどな〜と心の中で思ってます😅
もちろん勉強はしますし、仕事はきちんとこなします!
私の中で今は家庭、特に子どもが最優先で、仕事は子どもと豊かに暮らすため(金銭的に)の手段だと思っています。
旦那も同じ会社ですが残業ばかりです。
今日7時出勤だったのに、まだ帰っきてません😂
基本ワンオペですし、保育園の呼び出しもすべて私です😂
私も大変だけど、旦那も仕事で大変だからと割り切っています。
コメント