![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大丈夫です。
うちの子、いろんなプレに参加したけどまともに座ってなくて最後の方は行かなかったのですが…
今は結局一度もプレ行ってなかった幼稚園に、ご機嫌に通って「楽しかったー!」って、帰ってきます😆
きちんと毎日ママのお膝でお話聞いて参加してた友達の子は、幼稚園始まったばかりの時は毎日ギャン泣きで大変そうでした。(今は元気に通ってます!)
プレは多分関係ないです!性格です😆
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
うちはプレはいったことありませんが、長女が年少さんの時の参観日で同じクラスに常に先生に手を繋がれていて隙を見ては教室から脱走しようとする子がいました😂
先生方もプロなので、個人に合わせて対策してくれると思うので現段階であまり思い詰めなくても大丈夫だと思います!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
娘もプレの時そんな感じでした!
周りの子は椅子に座って粘土や課題やるのに…
うちの子にはこういう園は違うのかな…と思ってのびのび系園にしました😅
でも幼稚園にはいったら、椅子に座って課題やったりできるようになりましたよ☺️
入園式から座ってお話聞いていてビックリしました。
3歳前と3歳は成長して変わりますよ!
きっとプレでは周りにたくさんの楽しそうなものがあって、先生がやってる手遊びよりもそっちで遊びたかったんでしょうね😊
娘も先生と遊ぶより部屋においてある絵本とか園庭が気になってました…私も毎回イライラしてました💨
周りの子が大人しすぎて、比べてイライラしちゃってました💦
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ状況が同じすぎですー❤️😭
なんで周りはちゃんとしてるのにうちの子だけ、、っていつも思って、次はちゃんとしてよ!と車の中で怒ったり、、。2歳児に言ってもしょうがないのにイライラしすぎてキツく当たってました。
娘さんの成長すごいですね✨😊羨ましいです!
うちは男の子なのでちゃんと成長してくれるかどうか心配です😭- 6月6日
コメント