※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーりー。
ココロ・悩み

子どもたちのお昼ご飯に悩んでいます。外食が楽だけどお金がかかり、家で作るのはめんどくさい。長男はラーメン好きで野菜嫌い。みなさんはどうしてるか知りたいです。

毎日のお昼ご飯に悩んでます。
長男2歳、長女はつい先日1歳になった2歳差兄妹です。
午前中にプレ幼稚園があって行ったり、病院の日があったり、児童館連れてったり、午前中に予定がある事が多く、家に帰ってくる時はお昼。
子どもたちは疲れて寝ちゃうことが多いです。
こちらも2人連れて出かけるのは疲れてしまい、家に帰ってからご飯を作るというのが本当にめんどくさいと思ってしまいます。
車で寝ても家に入ると大体2人とも起きます😂
なにかテイクアウトして帰るのが1番楽ですけどお金はかかるし、こんなんでいいんかなって自責してしまい、お昼が本当に嫌いです。
でも作るのも気力がなくめんどくさいのでやりたくない。
夜も作らなあかんのにってお昼はやりたくないと子どもたちには申し訳ない気持ちになります。
みなさんはどのように毎日お昼ご飯過ごしてるのか知りたいです。
子どもに何を食べさせてますか??

ちなみに長男は野菜嫌いで無類のラーメン好きで毎日ラーメン作って食べさせてた時期もあり、ラーメンばかりでいいのかなってまたまた悩んだ時期もありました😭

コメント

はじめてのママリ

出かける前に作ったり、帰ってからサッと調理するだけの状態にして出かけたりしてます😌
外食やテイクアウトの日ももちろんあります🙆‍♀️