
7ヶ月の赤ちゃんと4歳児の男の子がいる方が、赤ちゃんの離乳食作りに困っています。左足を骨折し手術予定で、お手伝いをしてくれる家族がいるけれど離乳食は頼めない状況です。同じような方いらっしゃいますか?
7ヶ月の赤ちゃんと4歳児の男の子がいるんでるが、2日前に左足を骨折してしまいました😭💦
今は自宅安静で来週、入院して手術します。
別棟同居のため、お義母さんやお義姉さん、みんなに助けてもらっています😭💦
7ヶ月の赤ちゃんは、離乳食を6ヶ月から始めたのですが、今作れる状態ではないので…ストップしています。さすがに迷惑をかけているので、お義母さんに離乳食は頼むことはできないです😵💦
同じような方おられないですか??😭💦
- まぁちゃん

退会ユーザー
大丈夫ですか?💦
私は感染性胃腸炎になりとても子供をみていれる状態ではなかったので義母に預けました!
というか、見てるから寝なさい!!って言ってくれました(^^)
7ヶ月ですと離乳食止めるとこれから食べなくなったりしませんか?😓
お金渡して離乳食買ってきてって言えば、作るよ!ってなりそうですが(。>ㅅ<。)💦
もしBFだとしても少しの間ですので仕方なく思うしかナイですよね😓
ちなみにうちは、作ってくれてました😊

まぁちゃん
ありがとうございます😭💦
離乳食…やっぱりやめない方がいいですよね💦1週間前から7ヶ月の子もRSウィルスになって離乳食やめていました😭母乳でも咳こんでいたので…再開しようとした矢先に、私の骨折です😢
お義母さんには迷惑をかけすぎてるので、頼みにくいですが、主人にも相談してみます😵💦
離乳食作ってくれるお義母さんとても優しいいいお義母さんですね✨
同居されてますか?お礼とかされましたか?私は長期になりそうなので…ご飯も作って頂いているので、食費としてお金を渡そうと思っているが…物の方がいいか悩んでます😵

退会ユーザー
7ヶ月でもRSなるんですね😱
うちは近くに住んでいてまだ同居はしていません(^^)
私は里帰りが義実家だったのでその時は食費としてお金を渡しました♡
うち孫だからいらないって言われたけど受け取って貰いました(^^)
私の義親は
もう歳だから物は溢れるほどあるからいらないよ
って誕生日とかの時いつも言うので笑
現金が一番安全かなと♡
-
退会ユーザー
まぁちゃんさんはとても謙虚ですね👍😭
私は義親に甘えてばかりです(。>ㅅ<。)💦
ストーブの灯油も義実家からもらってますし、わたし定期的に病院に通っているのですがその度に預けてます(´×ω×`)
嬉しそうなのでいいかなとか勝手にプラスに考えてますが笑- 2月1日
-
まぁちゃん
私もいろいろ甘えてますよ!😅
私もストーブの灯油もらってます!笑
時々、子ども預けて買い物に行かせてもらったりしたりしてますよ😉💦
今は本当に迷惑かけてしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
トイレにしか動けないので、お兄ちゃんの保育所の送迎、下の子の面倒まで😱私の食事…もうかなり負担かけてます😭- 2月1日
-
退会ユーザー
同居?近く?に住んでる特権ですね(*´ω`*)笑
親は頼られる方が嬉しいってよく言われるのでそのまま頼ってます♡
孫との時間も増えると嬉しいと思いますよ♡- 2月1日
-
まぁちゃん
頼られる方が嬉しいって本当にいいお義母さんですね☺️💕
私は同じ敷地内に家があります😅💦
すぐ隣です😊✨本当に助かってます😊
今は動けないので頼るしかないですね😭- 2月1日
-
退会ユーザー
お大事にしてください💗
- 2月1日
-
まぁちゃん
ありがとうございます😊💕
- 2月1日

まぁちゃん
そうですよね😢現金が一番いいですよね(*´ー`*)現金にします😌私も現金が嬉しいです😅笑
お兄ちゃんが保育所に通っているので、お兄ちゃんもさらに1週間前、40度の熱が1週間続きました😱💦
今年に入ってから、お兄ちゃん、下の子、私と…いろいろあって😢へこみます。
子どもにも我慢やさみしい想いをさせていると思うと辛いです😢
コメント