※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
ココロ・悩み

毎日の家事育児で疲れています。休職中の夫に手伝ってほしいです。どう乗り越えていますか?発散方法はありますか?

まだ今日は月曜日。疲労感いっぱいの私を労ってほしいです🥹🥹🥹

保育園送迎して、仕事行って帰宅後に買い物してご飯作ってお風呂入れて寝かしつけて、この後洗濯と洗い物。。。

これを毎日毎日1人でやってる私はなに?シングルマザーなのか。

旦那は休職中でかれこれ半年もお休み中。(精神的なもので)
別に休んじゃダメとは言えないけど、いつまでこんな生活続けるんだって思ってしまいます。会社も退職?の話まで出てるみたいです。

毎日、家事育児の1つでいいからしてほしい。
明日はゴミ出しなんだけどな😣😣😣


皆さん、こんな毎日ならどう乗り越えてますか??
食べるの以外で発散する方法ありませんか?

コメント

はむ

想像だけでもすごく大変だった事が伝わりました😭お疲れ様です😭✨

うちも旦那が精神的なもので休職した事があるので、お気持ちとっても分かります😭
家事をお願いするのもしづらいですよね💦

私はネットショッピングをしたり、好きな漫画をみてストレス発散しています!

  • なつ

    なつ

    共感頂けただけで、少し気分が晴れます。

    漫画、いいですね☺️アプリダウロードしてみます😙

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

初めまして(=・ω・)ノ
こんばんは!
毎日ご苦労様です!

旦那さんに直接なんかして欲しいことをお願いはしないのでしょうか?!
旦那さんに奥様が甘えることはできない感じですか?!

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます。

    以前、一度家事してってお願いしたら気分を損なったようで八つ当たりみたいになってそこからお願いするのをやめました。

    私がやってくれる感を出すからいけないんですかね😅

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様は、自分で何もせずに
    すべて奥様がやってくれるみたいな感じで甘えまくってるんですね。
    子供より子供なのですかね?

    うーん。
    なんか、家政婦みたいな扱いで
    とても辛いですね。
    2人のお子様なのに
    何もしないって
    なんかおかしいですね。
    お子様がいるから
    喧嘩になるのは嫌ですし
    なんかモヤモヤしますね。

    旦那さんにお子様がねんねしたあとに話し合いしてみるのはいかがですか?

    • 6月5日
  • なつ

    なつ

    甘えまくってますよね???
    子供より子どもです👶

    寝かしつけてリビング降りたら
    爆睡してました。
    そんなによく寝れるねっと心で思ってました😂

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでですかね?
    1回私ってあなたの家政婦ですか?奴隷ですか?ってゆってみるかですよね。
    それで、喧嘩になったりするなら、
    少し実家にこどもといくってゆって
    旦那さんに奥様の大事さを
    確認してもらった方が良くないですか?
    いなくなってから気づくでは遅いですがそのぐらいしないと
    奥様が壊れてしまいそうで
    怖いですし心配です。

    • 6月6日