
帰宅後すぐ夕寝してしまう子供について、夕寝の必要性や起こすタイミングについて相談中です。保育園で昼寝は2時間程度しているそうです。
夕寝っていつまでしてますか?
保育園から帰宅後、本当はそのままご飯、お風呂をして早めに寝かせたいですが帰宅後すぐ授乳、夕寝してしまいます。
疲れてるのか甘えたいのか帰宅後は機嫌が悪く抱っこじゃないと嫌!って感じで胸をバシバシ叩いたり服を引っ張ったりしてパイを要求してきます。
そして授乳するとそのまま寝落ちします…。
その間に夕飯作ったりできて助かってはいますが夕寝のせいで?就寝時間が少し遅いかなと思います。(寝かしつけてもなかなか寝なくて23時とかに寝る日あります💦)
月齢的にまだ夕寝が必要なんですかね?
また、起こすとしたらどのくらいで起こせば良いでしょうか?昼寝は保育園で2時間ほどしているみたいです。
- くまこ(2歳8ヶ月)
コメント

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
夕方機嫌悪いですよね😭💦
ママリで6ヶ月でも夕寝してないとか見ますが娘はしないと機嫌悪くてとても起こしてはおけないです😢
同じく昼寝は2〜3時間寝ます😪
夕寝は15〜20分で起こすようにしたら、毎日20匙には寝てくれるようになりました😴
起こした時はぐずぐずしますが、少し寝てるからかすぐ機嫌良くなって寝るまで過ごせてます☺️
くまこ
そんなに短時間で良いのですね😳
いつもご飯の時間まで寝かせてました💦
17時くらいに寝たのでそろそろ起こそうと思います!
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
最初起こすの可哀想で夕寝もたくさん寝せてたんですが、月齢上がるごとに夜寝るのが遅くなって、夕寝は切り上げることにしています😴💦
夜早く寝てくれるといいですね😴✨
くまこ
30分ほどで起こそうと思ったらちょうどパパが帰ってきてパッとおきてくれました☺️
しばらくはご機嫌で一緒にわんこの散歩に行きご飯の時間(18時半ごろ)はちょっとぐずぐずでした😭
お風呂もぐずぐずでいつもより夕寝が短くて眠いのか?と思って授乳して寝かしつけてみましたが逆に全然寝ません🤣
暗闇の中1人で遊んでます…。
目を擦ってあくびはしてるのできっともうすぐ力尽きます笑