
コメント

はじめてのママリ🔰
会社経由で通知はきますよ〜☺️
足りない分は働いて完全月満たすか、育休として給付金はなしでいくか、ってパターンがうちだと多いです。
はじめてのママリ🔰
会社経由で通知はきますよ〜☺️
足りない分は働いて完全月満たすか、育休として給付金はなしでいくか、ってパターンがうちだと多いです。
「お金・保険」に関する質問
旦那が副業でアルバイトをします。 税の申請について以下の認識で間違いないでしょうか? ・本業で年末調整をして、アルバイト年間20万以下の収入だと確定申告は必要ない ・その場合でも住民税の申告は必要 ・住民税が…
【保育料節約と住民税節税について】 だった2000円オーバーで保育料タダだったのが6万… 2人目だから半額の3万で良かったの不幸中の幸い。 保育料節約のため住民税節税したいのですが 調べてもよく分からず… 確定拠出年金…
市民税8月分は私7000、旦那14000だったのですがこの情報だけで保育料がどの区分にはいるか分かりますか? 1月中旬まで現在住んでる市にいましたが、それから5月中旬まで他県へ引越し(転勤)、また戻ってきたためそれまでの…
皆さん、児童手当は何に使いますか?😭
育休手当について。 育休手当が支給される前に お手紙等でお知らせはきますか? それともそのまま 口座にいつの間にか振り込ますか? 上の子の時どうだったか 覚えてなくて😭 分かる方教えて下さい🙏
【3人目の子供について、おでかけや習い事、教育費、部屋割などの疑問について教えてください】 お子さん可愛い3人以上の方に質問です。 3人目を検討しており、いくつか疑問に思っていることを書きます! どれか一つで…
自動車保険の任意保険はみなさん どちらに入られてますか?? よかったら選んだ理由も知りたいです! (金額や内容の良さなど) また車両保険はかけてますか?教えて下さい!
家にあるお金は投資派!の皆様🙇♀️ ①銀行口座には生活防衛費としていくら残してますか? ②突然口座にあるお金以上が必要になった場合、何を解約したり中断して捻出しますか? →例えば、車を急に買い替えないといけ…
誰にも言えないので愚痴を聞いてください🙇 18歳年上の旦那の事なのですが、お金は生活費だけ渡されて、市役所の税金関係は旦那がやっています。 最近になり旦那か市役所に税金を支払ってないことが発覚。 なぜわかった…
ふるさと納税、してみようかな?と思ってるんですけど、オススメありますか?
結婚式、40名(予定)で235万の見積もりで 契約しようか悩んでおります。 挙げる式場は控えますが 見積もりの詳細はお伝えできます🥺 ご相談乗ってくださる方いらっしゃいますでしょうか🥲
ピアノ教室の月謝が月4回程度で月5千円だとして、先生の都合で一度休みだったとしたら、振替(生徒側忙しく日程合わず)もしくは返金がなく5千円取られたら不満ですか?普通先生都合で休みになったら月割りにして返金など…
夫、私共に子供4人希望しているのですが、子供4人となると収入は最低どのくらいあった方がいいでしょうか? また、4人お子さんいらっしゃる方、差し支えなければ参考に収入を教えて頂きたいです🙇
自動車保険に詳しい方教えてください! 知り合いが自動車保険(任意)の車両保険を つけてなかったけど事故の時に手出しなしで 修理して保険料は上がった。と言ってました。 また、1回目は0円で2回目は10万で…とも 言って…
シングルマザーの方、 月いくらあったら足りますか? 収入 家賃、 光熱費、 携帯代 学費、 食費、 その他 などなど詳しく 教えてください。
お金・保険人気の質問ランキング
るる
受給できない場合でも通知してくれるのですね😣ありがとうございます!
足りない分の期間などはその通知書に記載されているのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
たしか、あったかとは思います。記憶が曖昧ですが😓
いつから産休にしたんでしょうか??その日を起算日にして1ヶ月の区切りで満たしてるかどうか確認します。
るる
R4.12/21から産休にはいりました!
雇用保険に加入していたのが
r2.10/19~r3.5/31
r.3.12/24~r4.1/14
r4.2/7~r4.4/29
r4.9/12~←今ここの会社で育休中です💦
はじめてのママリ🔰
どこも退職時に雇用保険使ってないですか??再就職手当とか失業保険とか。
12.21に産休入りしてると2020.12.21まで遡りますが、
2020.12.21~2021.1.20→○
1.21~2-20→○
2.21~3.20→○
3.21~4.20→○
4.21~5.20→○
5.21~6.20→×
6.21~7.20→×
7.21~8.20→×
8.21~9.20→×
9.21~10.20→×
10.21~11.20→×
11.21~12.20→×
2021.12.21~2022.1.20→×
1.21~2.20→×
2.21~3.20→○
3.21~4.20→○
4.21~5.20→×
5.21~6.20→×
6.21~7.20→×
7.21~8.20→×
8.21~9.20→×
9.21~10.20→○
10.21~11.20→○
11.21~12.20→○
全て完全月を満たしてるとして10ヶ月なので2ヶ月分足りないですね🤔1ヶ月分は働いて1ヶ月分は出勤するなどして対応したら貰える可能性はあります👍
るる
ご丁寧にありがとうございます😣
どこの退職時も手当など使ってないです!
次の出産までに相談して、貰えるよう頑張ってみます😭ご丁寧にありがとうございました🙇♂️