
習い事のやめるタイミングについて質問です。いま4歳の長男が、3歳から…
習い事のやめるタイミングについて質問です。
いま4歳の長男が、3歳からピアノを習っています🎹
わたしとしては週に1回ピアノに触れて楽しんでほしい、本人が楽しんでいるのであれば電子ピアノを買えば良いかな〜くらいの感じでした。
ピアノ自体は楽しいみたいですが、練習が嫌で行きたくないようです☁️たぶん先生と合わないのだと思います。(レッスンをみててそんな感じがします😂)
わたしも、先生が発表会は絶対出てください!練習カードを作ったので毎日したことを書いてください!
とガチガチな感じなので最近疲れているのも伝わってるかもしれないです😂😂☁️
4歳なのではっきりやめたい!とかはなく(本人も定まっていないと思います)けど、明日行く?ときくと、行かないと言います😂
この場合ならみなさんは続けますか?やめますか??
家から近くて習わせてたため、私自身フルタイムですので、やめたら当分は他のところでレッスンは考えていません😰
文章がわかりにくくて申し訳ないですが、みなさんならどうするかなと教えてもらえたらありがたいです☀️🌿
- supsup(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

カリメロ
お子さんが行きたくないんであれば辞めます!
無理に行かせるところでも無いですしまた自分からやりたいって言ってきたらやらせてあげれば良いかなーと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちの娘も公文行きたくないと度々言うし、宿題もしんどそうにやるのでやめて違うもの習わせました😂
ちなみに4歳で同い年です🥺
-
supsup
ご回答ありがとうございます😊
同じですね😢我が家もピアノの宿題いやいやです😢😂
4歳、親が最終決める感じになるので難しいですね😂😂- 6月6日

退会ユーザー
うちは子どもが行きたくないとか嫌だって言ったら辞めるつもりで習い事させてます!
私自身ピアノ習ってましたが、5歳ごろ先生が合わず辞めて違う先生の所に行き始めると相性良かったのか高校卒業するまで楽しく続けれました!
本当に先生とお子さんの相性って大事だと思います💦
すぐに別の所には通わせられないとのことなので、私なら一旦辞めてまたやりたいと本人が言ったら違う教室探して行かせるかなと思いました😊
嫌なところに通っても上達しないし、好きなピアノが嫌いになるかもしれないし、練習も嫌になるし、親も子もストレス溜まります💦
supsup
ご回答ありがとうございます😊
たしかに無理にいかせるところではないですよね!辞めます🤣!