![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那実家での出費に悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?
旦那実家関連です。どのように立ち回れば良いでしょうか?
旦那や旦那姉弟は義祖父が経営する会社で働いています。義祖母が結構、大盤振る舞いな方で旦那を含めた姉弟皆、義祖母と一緒に出掛けるとまとめてお金を払ってもらいます。(家計を気にしてないわけではないと思いますが…)
非常にありがたく、かと言って甘え過ぎずに好きなお酒などを人数分プレゼントしたり、割には合わないでしょうがお返しは度々してます。
問題は義祖母がいない状態での姉弟達とのお出掛けで旦那が「うちから出すよ?」と聞いてはくれますが、回数が多かったり、姉弟の前で聞いてきたりで断りづらい状況です。
今週は既に2万飛び、今後も週末などに旦那だけでも集まると考えるといくら飛ぶのか心配です。
義祖母さんみたいに貯金があるわけでもないし、子供もいる状態で毎週大盤振る舞いは出来ないのが本音です。
毎週用にお金をためるのも厳しいし、旦那とどう話し合えば良いのかもわかりません。
私は今後、どのように立ち回る、対応していけば良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
- ママリ
コメント
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
旦那さんが義祖母のように振る舞う必要ないと思います😅
どのくらいの頻度で会っているかわかりませんが、割り勘or兄弟で順番に支払いがいいかなっと思います。
それが無理なら旦那さんのおこづかいの範囲にしてって言います‼︎
ママリ
毎週末ですが、先週は色々あって週の半分を、今週は昨日と明日の予定らしいです。
旦那のおこづかい範囲だと昨日でアウトですが、どうなんでしょう😅どうしたらいいのか💦
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
毎週末⁈仲良いんですね🫣💦
うちも仲いいですが月1です‼︎基本割り勘です😊(誕生会などのイベントは主役のいない方が払ってます)
今月はもう目をつぶるとして...来月からはおこづかいの範囲内またはもし出すなら半分はおこづかいから出して‼︎それが無理なら割り勘or順番にしてって言います。頻度が高いので、それをほとんどこちらの家計からは割に合わないし、それなら家族だけでいい物食べたりどこかへお出かけしたいです😅💦
ママリ
お店入った後に姉弟の前とかで「うちから出すけどいいよね?」と大声で言われると断れなくて困ってました。
子供のお泊まりをさせるついでに離してたら流れで~が多いです。
最近は子供も日帰りなのに😅
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
姉弟の前で聞くのもママリさんが断れないと思って言っているようにしか思えないので、早急に夫婦で話し合いをして「いいけど半分はおこづかいから出してね‼︎」とか「今回は割り勘にしない?」っと次からは言います。
姉弟に何か言われたら家計の負担が大きかったので夫婦で話し合って決めましたーって言います。
義祖母もいつまでも健在じゃないので、このままだとズルズルして今以上に負担が大きくなっていくと思います💦