
コメント

みかん
いや、おかしくないですよ。
ただ、話し合いは必要かと。

退会ユーザー
人それぞれの考え方だからおかしいとは思いませんが、離婚を考える前に話し合いして協力をお願いするべきだと思います
-
からあげ
回答ありがとうございます!
小さなことからお願いしていますが、私が甘すぎたのか改善されません。もう少し頑張ってみたいと思います。- 2月1日

えまっち
おかしくないと思いますよ。
働いてくれるのは本当に感謝ですが、家事は目瞑ったとしても育児ぐらいはやってもらいたいですよね。
離婚したくなる気持ちわかります。
でも、旦那さんを育てるのも からあげさんだと思います。やって欲しい事は ちゃんと言った方が良いんじゃないかなぁ?
-
からあげ
回答ありがとうございます!
して欲しい事言ってくれないと出来ないと旦那さんも言ってたので、具体的にわかりやすくお願いしていますがなかなか…。
たぶん私の努力が足りないので、もう少し頑張って育てていきたいと思います!- 2月1日

☺︎
おかしくないと思います。
ただ、中には育児にも協力しない仕事もしないなんて人をママリで見たりするのでやはり話し合いが最善かと思います。
-
からあげ
回答ありがとうございます!
仕事バリバリ頑張ってくれるだけマシですよね。協力のお願いをもう少し根気よく続けてみたいと思います。- 2月1日

るーママ
うちの場合、家事、育児、仕事全然やらない人でした。
バイトして稼いだお金も全部自分で持っていくから生活費はもちろん子供のミルク、オムツ、服全く買ってくれませんでした。
就職しても気に入らなかったら全部周りのせいにしてすぐ辞める感じで…。
なので仕事を真面目に行く事が当たり前とおもってた私にとっては旦那はクズ以下でしかなかったです。
まあ離婚するんですけどね。笑
ただ、育児に関しては二人の子供なんで育てて行く義務がありますよね。
家庭をかえりみないのは本当に辛いですよね。
話して分かってくれる旦那さんですか?
そういうとこから夫婦の溝ができてくるんですよね…。
全部やってほしい訳ぢゃなくて、ちょっとした気づかいがあればそれだけで嬉しいんですけどね。

あっきー
全然ありだと思います。
結婚して共に歩んで行くのは
支え合いと思いやりだと思います。
私も家事や育児に全く不参加でしたら
一度きっちり話し合いをした上で、
改善されなければ一緒にいる意味ないので離婚すると思います(^^)

はち
同じこと考えてましたけど
おかしくないですよね〜

ママ
シングルマザーの貧困率は50%らしいですので、そこら辺もしっかり調べて、旦那さんともしっかり話し合った方がいいと思います。

退会ユーザー
全然おかしくないと思います!
うちもそうですから(笑)
家事の手伝いはできなくていいけど、たまにの手伝いならしてほしいと思いますねー。
育児は特にやってほしいですね。
家におるときは。
でもやっぱり子どもは母親がいいみたいで、パパにしてもらってーと言うけど、いや!ママがいいとごねますね。それで旦那はすぐ諦め、やっぱりママがいいみたいやで!と結局あたしがしないとあかん。
遊ぶのとかは全然楽しんでやってるけど、その他はやっぱりママですね。
うちの旦那も思いやりがないから、
毎日イライラしてますよー。
昨日もお腹いっぱいになって後片付けして、お皿洗おうとしたら、旦那がソファーでうたた寝。
ちょっと!!布団敷いてって寝る用意してよ!と言ってもうん。今気持ちいいねん。ってそのまま寝て、うっとうしいと思いながらお皿も洗って、布団も敷いてってしてたら、すっと起きてきて、歯磨きして寝るわーと。は?!ってなりますよね(笑)
自分さえ良ければいいんかい。
子どもの事もろくにできひん、手伝って言うても嫌々で不貞腐れながら。
ほんとに思いやりのない旦那をみて、離婚考えるよーになりましたね(笑)
子どもにはそー育ってほしくないし。一緒に居るとそれみて育っちゃうし。
話し合いしたいと言っても、義母がすぐ出てくるし、結局丸め込まれて、、、の繰り返し。
でも離婚は常に考えてますし、話し合いしても改善が見れないなら離婚も考えたほうがいいと思います(^_^;)
長くなりすみません。

ゆんぽ
その気持ちわかります!うちの旦那も仕事はちゃんとしてくれるけど育児は殆ど協力してくれません。私が体調を崩すと子どもをみるのが嫌で怒りはじめます。休みの日も寝てるし夜は私が体調悪くても飲み会に出掛けます。思いやりがない人って嫌ですよね😞私も離婚を考えていますよ!愚痴みたいになっちゃってすいません💦
からあげ
回答ありがとうございます!
話し合いしてるのですが、旦那さんの方が口が上手いので結局私の主張は通らずです。一週間くらい改善してまた元どおりというのを繰り返しています。
昨日のお休みも一緒に公園に行ったのに愚図ると即私に抱っこさせて自分は車に戻ってしまいました。今朝は私が喘息の発作で苦しいので、落ち着くまで息子を見てもらいたいとお願いしても眠いから嫌だと…結局しぶしぶ見てくれましたが。
私達ってなんなんだろう?って思ってしまって。すみません。
みかん
気持ち、分かります。
もう少し思いやりが欲しいですね。
他の方の回答を読んで思ったのですが、確かに離婚すると経済的に大変ですし、長い目で育てるのがいいかもしれないですね。
1週間は続くんですよね?でしたら、それが1日でも延びるように、根気よく言い続けるのがいいのかもしれません!
人間、習慣や考え方を変えるのは大変です。でも、言っても全く変わらないわけじゃないのであれば、希望はあると思います。
頑張ってください!!\(^o^)/