※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
お金・保険

医療費控除の申請には妊娠中の医療費も含まれます。具体的な内容は全部教えられます。

医療費控除の申請はどこまで含まれますか?今妊娠中なのでもし申請必要であればしたいなと思ってます!含まれるもの全部教えて欲しいです!

コメント

アラジン

窓口で実質負担した治療費、薬代なので帝王切開や切迫で長期入院しない限りは出産で使う方はあまりいないと思います。入院しても医療保険の受け取った保険金と相殺されるので基本通院の負担のみかな…
ただ、世帯でまとめれるので旦那さんが病院かかってること多い方なら使えるかもです。

ままりな

個室の差額代や文章料などは控除できませんが、基本的な出産費用や通院の際の公共交通機関バス電車等の交通費、出産の時のタクシー代などは控除の対象になります。(駐車場代やガソリン代は不可)

また保険が降りた場合は相殺されますし、出産一時金の50万も相殺されるので、それらで補填された金額を控除額から引かなくてはいけません。(実質の自己負担分だけ)

ただ10万を超えた部分しか控除されませんし、控除はあくまで所得控除であって税額控除じゃないので還付としての金額は少ないです。

例(所得税率20%の人が年間の医療費の自己負担が15万だった場合、所得控除額が5万になり、実質1万円の還付程度です。)