※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が食事の変更を要求し、母親が対応に困っています。どう対応すべきか相談しています。

息子にイライラしまくって普通に対応できなくなってます🥲
今日昼に二人の時間を作って外食をして
夜はラーメンを食べたいと言ってたので野菜切ったり準備してました。
でも自分でラーメンと言ったくせに 寿司がいい!マックがいい! と💦
もう準備してるし今日は昼に外食したし また今度ね と言いましたが やだ!マックがいい!マックじゃなきゃいらないから! と言うんで
つい じゃ食べないでいいよ と言いました。
あやまるまで作らないべきか…
みなさんならどんな対応しますか?

コメント

mom.

毎日お疲れ様です!

お子さんの年齢にもよりますが
私なら作りません(笑)
幼稚園とかくらいの年齢なら仕方ないかなとは思うのでつくりますが、小学生なら別です!
ただ、自分で初めにラーメンがいいと言ったこと、だから準備も始めてるし、今度マックにしよ!って言います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    小学生です。やっぱそうですよね。言っても フン! て感じで生意気です🤷笑

    • 6月4日
  • mom.

    mom.

    ウチも小中学生の男の子が居るので気持ちわかります😅
    生意気すぎて、自分でやれ!ってなりますよね😣

    • 6月4日