※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが下痢かどうか判断できない状況。緩めで匂いが強く、おむつに染みているが、胃腸炎の可能性も。どの状態なら下痢と判断しますか?

下痢かどうかの判断について
生後7ヶ月半です👶
昨日熱が出て、離乳食を午後から食べてません。今朝、うんちをしました。緩め、ツンとした匂い、今朝の1回のみ(今のところ)おむつに染み込んでいる..という様子ではありますが、判断がつきません💦下痢が出たら、胃腸炎の可能性が高いと言われています😣
みなさんだったら、どのような状態だったら、下痢と判断しますか?

コメント

まぬーる

匂いと回数で、、、あ〜胃腸炎寄りかなって。

お腹壊すと無臭だったり、
ツンとする子もいるので、
次のウンチで判断すると良さそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    同じような感じ+量が多かったです🥹💦
    回数見て行きたいと思います!🌼

    • 6月4日
🐈🐱🔰

上の子が昨日アデノウイルスの影響で2回下痢してましたが、ツンとした匂いなんか酸っぱいような独特な匂いがしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね🤔
    アデノウイルスって、嘔吐、発熱ありますか?

    • 6月4日
  • 🐈🐱🔰

    🐈🐱🔰

    うちは発熱が大体6日間ありその間に咳、鼻水、嘔吐少量ありました!
    そして昨日下痢してました!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに続いたんですね!😳
    うちのとは違うようです!
    参考になりました🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 6月4日