

はじめてのママリ🔰
冬生まれ雪国なので抱っこ紐は出産前、
ベビーカーは産後半年後くらいにB型を購入しました😊

はじめてのママリ
どっちも産前に買いました!
うちは抱っこ紐の方が使用頻度高いです!

ミッフィ
どちらも産後です。抱っこ紐の方がたくさん使いました😊

退会ユーザー
私は意気込んで産前に買いました🙆♀️笑
機嫌が良いうちはベビーカー、グズグズしたら抱っこ紐、寝たらベビーカーに。みたいな感じで小さい時の使用頻度は同じくらいでした!
ただ上の子は4歳くらいまでベビーカーは乗ったし、下の2歳の子もまだ乗ってるので使用期間的にはベビーカーです😌
でも長男産む前の自分に言えるなら、抱っこ紐は産前でベビーカーは産後に買えと言いたいです笑
理由としては抱っこ紐はすぐ使う可能性がありますが、ベビーカーは地域によって使わないとかもあるから少し先の場合もある!しかもすぐ最新が出るから早まらないで!って感じです😌

ジャスミン
産後に赤ちゃんをみててもらえる環境があるなら産後でもいいですけど、ワンオペならば産前にかったほうが安心かと思います。私の場合はなかなか時間がとれずに産後のベビーカー購入は悩む時間もとへずにささっと買いました。
近所へのお散歩はベビーカー、保育園へは抱っこ紐、外出は車の時はベビーカー、公共交通機関の場合は抱っこ紐とそれぞれそれなりにおなじくらい使いました😊

ややや
抱っこ紐は産前、ベビーカーは産後でした!
どちらも一人目の時に買ったもので、頻度は同じくらい、未だになくてはならない強い味方です🥲

👧🏻🤍
抱っこ紐はお産前に、ベビーカーは産後に買いました!
私の娘はベビーカー全然乗ってくれないタイプなので抱っこ紐ばっかり使ってました。

ママリ
ベビーカーは産後(B型のみ)
抱っこ紐は産前に買いました。
抱っこマンなので抱っこ紐の使用頻度が高いです😂

退会ユーザー
抱っこ紐は産前、ベビーカーは産後しばらくたってからB型だけ買いました。
抱っこ紐は、泣いて家事ができないとき、買物のときなど大活躍しました。
体重が重くなってくると抱っこ紐ではつらくなるのでベビーカーばかり使ってます。ベビーカーはまだまだ使えそうです!

happyyear
両方とも産前に買いました!
うちは抱っこ紐だと結構泣く子で💦ベビーカーが大活躍でした。
コメント