コメント
退会ユーザー
待機児童がいない地区なら分かりませんが、待機児童がいる地区なら今の時期は認可外も予約でいっぱいですよ(^◇^;)
どの地域も10月から11月に4月入園の受付をし、今の時期に通知が来るので😅
二次募集があるかもしれないので、役所に問い合わせて見ては?
退会ユーザー
待機児童がいない地区なら分かりませんが、待機児童がいる地区なら今の時期は認可外も予約でいっぱいですよ(^◇^;)
どの地域も10月から11月に4月入園の受付をし、今の時期に通知が来るので😅
二次募集があるかもしれないので、役所に問い合わせて見ては?
「入園」に関する質問
今更考えても遅い事なんですけど吐き出させて下さい。 欲しくて欲しくてたまらなかった子供を9ヶ月で保育園に預けました。まだ立つこともできなかった状態で、本当に赤ちゃんでした。現在2歳、行き渋りを一度もする事な…
長男の嫁だったらなんなのでしょうか? 長男の嫁って良いことありますか? こっちに嫁いだんだから。とか。 長男の嫁ですが、息子に何か良い待遇があるわけでもありません。 ぶっちゃけ実家の方が太いです。 結婚祝い…
3人目妊活について悩んでます。 鹿児島市在住です。 今3人目妊活中です。保育園入園について考えた時に 4〜6月産まれにしたかったです。7月生まれなら最悪1歳直前くらいの入園になるから、7月生まれでもいいかなという感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もっち
ですよねっ(。´xω×)
わかってはいるんですが…
先ほど認可外の所は確認してなんとか枠はあるみたいですが、欲を言えば認可保育がよく近くの保育園がいいのですが。゚゚(´□`。)°゚。欲をいいすぎですが⤵︎
明日役所にきいてみます(;▽;)
ありがとうございます。