
完ミに移行中で、離乳食は2回食。ミルクや母乳が足りず困っている。夜中にお腹が空くけど3時間空けないと飲ませられない。アドバイスをください。
もともと完母で、今は完ミです。
仕事復帰と共にミルクに徐々に移行して、今はほぼ出てないのでミルクです。
離乳食は2回食で、普通くらい食べるかなと思います。
一回のミルク量が100mlくらいと少ないです😅
水分はお水をあげたら飲むのでお水を一日数回あげてます。まだ離乳食からの栄養では足りないし、母乳は出ないし、ミルクも飲まないしで困っています、、、
どうしたらいいでしょうか😭😭
小麦アレルギーもあり、なんだか上の子のように簡単にちょっとあげるとかもできず、、、
夜もミルクを100mlしか飲まないので夜中にお腹が空くけど、3時間空いてないので飲ませられないという悪循環です😅ミルク育児が初めてなのですが、3時間空けないと飲ませちゃダメなんですよね?😵
なにかアドバイス下さい😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ミルクだけのタイミングでも100ってことですか?
それなら3時間空けなくてもよいかなと思います🤔
というかあけてませんでした😂💦
今は割と飲むようになったのであけてるというか、あいてますが…
あの3時間ってミルク缶に書いてある規定量飲んだ時とか、その子の満腹からの時間と思ってるので、
ちょこちょこ飲みタイプには当てはまらないかなと😅
胃が休まる時間とかの問題と聞いたことがありますが、
飲む量少ないなら消化から胃の休憩時間も早く来るから大丈夫かなーって🙄
はじめてのママリ🔰
そうです!ミルクだけでも100mlです🫠
そうなんですね!!!
夜起きたらちょっと早くてもあげてみます🥹ありがとうございます🥹🥹