※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母についてアドバイスください😣生後4日です母乳量は一回15〜34と振れ…

完母についてアドバイスください😣
生後4日です
母乳量は一回15〜34と振れ幅があります。
現在必要なミルク量は一回40mlとのことで、
母乳の平均をとって母乳➕ミルク20mlで2週間検診まで様子見てみようとなりました。
完母にする場合上の指示通り毎回ミルク足してて大丈夫でしょうか?
母乳吸ったら満足して寝ちゃいますので、ミルク出さなくても頻回授乳すればいいかなぁと思ってますがどうでしょう😭

コメント

きよ

2人ほぼ完母で育てたものです。
助産師さんでもなくただの素人です。
母乳育児は赤ちゃん、ママによって様々なので参考程度にお捉え下さい😊

まず、既に母乳が出ていてすごいです!
しかも赤ちゃんもきちんと吸えてる!凄すぎます!
それがまず大きな壁なので既にクリアしていることをご安心ください。
で、完母を目指しているのならば生後100日までが母乳分泌量が増える日数(助産師さんが言ってました)なので、それまで母乳オンリーで頻回授乳を続けるのが良いと思います🙆‍♀️
ただ、一言頻回授乳を続けると言いましたが、それがめちゃめちゃ母体への負担が凄いですし大変です😂
どうか無理のないよう、でも完母で頑張りたい!というのなら、100日までは頑張って貰えたらと思います。
あと悲しい(?)ことに、1番休みたい夜間授乳が1番母乳量が増えるそうです😭

ミルクは足しちゃうと赤ちゃんは満足しちゃって数時間寝ちゃって、授乳間隔が開き、せっかく出ている母乳量が減っちゃいます。私はそれで最初失敗しました(あとで何とか軌道修正して完母にもちこみました😂)。
産科はミルクを足してというのがほとんどです。
完母を目指しているのなら、別の母乳外来に通ったりして(通うのも大変と思いますが💦)、そちらに指示を仰いでもいいと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    大きな壁クリアしてると言ってくださり救われました😭✨

    今回2人目で、1人目の時は退院時4mlとかでミルク足して足して!と言われた通りにして混合になり、だんだん出なくなり完ミになりました😣
    今回は結構出てると思ったのでワンチャン完母にしたいのです!

    自分なりに調べますが、
    やはり産院で足すように言われると不安になってしまって😂
    やっぱりミルクはあまり足さず、寝てくれるようなら母乳だけで行ってみようと思います!
    夜間授乳、頻回授乳ほんっっとうにきついですよね😭
    無理しない程度にミルクうまく使いながら頑張ってみます💪

    とてもわかりやすくて、
    調べたけど自信なかった部分を後押ししてくださり方針が決まりました!
    ありがとうございます💕😊

    • 7時間前
きよ

2人目なんですね!今更ですがご出産おめでとうございます&お疲れ様でした。
2人目完母は上の子の世話と被って授乳の時間をとるのがなかなかにキツかったです~😂

私も母乳育児については最初本当にわからなくて、色々調べながらも何とか形になったので、ちょっとでも共有出来たらなと思い投稿させてもらいました。
周りの協力を得ながら、そして適度にミルクに頼りながら頑張ってくださいね💪

  • きよ

    きよ

    ああすみません返信のつもりが新しく投稿してしまいました💦不慣れでごめんなさい💦

    • 6時間前