
18歳の猫が急に衰えてきて、病院に連れて行くか悩んでいます。病院がストレスになるか、病院で楽になる方法があるか心配です。猫を飼っていた方の経験を教えてください。
18歳の猫なんですが3年前に腫瘍を取る手術をしました。
余命8ヶ月と言われましたが今日も生きてくれています☺️
ただここ1ヶ月で急に衰えてきて痩せてきてご飯も小分けにして食べてる感じです🥲
呼吸はかなりキツです😥
病院に連れて行きたいと思ってますが病院嫌いでかなり興奮するのは間違いないと思うんです🥲
病院に行って楽になるような事があるなら行きますがストレスを与えるだけになるならこのまま行かないであげた方がこの子のダメなのか😥
猫を飼っていた方どうしてましたか?
- はじめてのままり(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
猫ではなくうさぎなのですが近い状態から今年お別れしました。
亡くなる間際はやはり日に日に食が細くなり呼吸が辛そうになっていました。
私も病院へ連れて行ってもストレスになるだけ…と思い家でできるだけのお世話をして最期は看取ることができたのですが、本人を病院へ連れていかなくても電話相談したり私だけ行って薬を貰ったりできたかな…とか色々考えました😔
抱っこ嫌いでマイペースな子だったのですが、弱ってからは心細さからか抱っこされているのが嬉しかったようでした。

はじめてのママリ🔰
腫瘍は悪性と良性、どちらでした?
悪性ならば肺に転移していて呼吸が苦しい可能性もあります。
地域によっては酸素室をレンタルしてくれる業者がありますので、そういったものを利用すると呼吸は少し楽になるかもしれないです。
病院に行くかは悩みますよね。
中には肺や心臓の周りに水が貯まり呼吸が苦しくなる病気があり、抜いてあげると楽になることもありますが、それだと病院で診察を受けないとわからないことですし。
悩みますよね…。
病院に相談して、出来るだけ待たなくていいように行ったりすぐ診てもらえるようにしてもらうのはどうでしょう?
ただ、車も嫌だったりパニックになるような子なら、連れていくと余計きつくなるでしょうし…。
どんな選択をしても、他の選択の結末を知ることはできないから、「やっぱりこうしておけばよかった」という後悔は残ります。
猫ちゃんにとってどれが一番いいのか、どうしたら後悔が残らないか…飼い主さんが決めたことが正解の答えなんだと思います。
-
はじめてのままり
悪性で余命8ヶ月くらいと言われてから3年経ったところです🥲そうなんですね💦とにかく呼吸は早い感じなので転移してるのかなって思ってはいて😥
手術して話しした時は年齢もあってその悪い部分を取ることしかできなくて😓あとはこの子に任せようってなって3年経った状態です💦
車は大丈夫ですが、人と動物に興奮するんですよ😭
一度電話して聞いてみようと思います💦- 6月3日
はじめてのままり
正直長くはないなとわかるんですがこの息苦しいのをなんとかなるなら病院行きますがもし興奮状態になったら絶対悪化するので悩みます😭
ご飯は欲しがったりしてますがいつものようには食べなくてちょこちょこです🥲
基本寝てるだけが増えてきてますがどーしたらいいのかわからなくて🥲
今小さい子も2人いるので全然抱っこなんてしてあげられなくて🥲今起きてるので隣に連れてきました🥲
はじめてのママリ🔰
自分から食べたい気持ちはまだあるんですね。
子供たちいると中々一緒にいてあげるのも難しいですよね…
動けなくなってきてからは、比較的楽そうな姿勢がコレっていうのがあれば、その姿勢で体が固定されるようにクッションになるものを作ってあげたりするといいかと思います。
うちのうさぎは最後パニックから発作に繋がり亡くなってしまったので、猫ちゃんも病院でパニックになったら心配だなとも思います…
かかりつけの医師からは「本人が望むことをしてあげてください」と言われました。
はじめてのままり
一応ありますが何回かに分けて全部は食べてる感じです💦
楽な姿勢ですか💦一応好きな入れ物はあってそこで寝たりはしてるんですけど☺️
パニックきっとなりそうです😓シャーシャー凄いし他の動物いても興奮してしまうタイプなので🥲