※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
妊娠・出産

赤ちゃんが夜中に寝なくて困っている女性が、助産師に夜間預かりを頼んだが、一部の助産師は不快そうな態度を示し、他の助産師は優しく対応してくれた。女性はバースプランに記載したにも関わらず、周知されていないことに不満を感じている。明日も夜間預かりを頼む決意をしている。

ただの愚痴です🙇‍♀️

出産し、昨日は夜間も頑張ってみましたが、
赤ちゃんが夜中何しても寝なくて、
おっぱいも吸わせ過ぎて
乳首から血も出るし激痛だし、
抱っこしたまま寝そうになって危ないと思ったので
3時頃ギブアップして
ナースステーションに預けに行きました😢

なので今日明日はもう夜間は絶対預けようと思い、
今日20時頃に回診に来た助産師さんに
夜間預かりお願いしたいです…と伝えると、
嫌そうな顔して、あ〜😐みたいな感じでした💣
母乳出ないよ?と言われたので、
全然大丈夫でーすと言いました🙄笑
(元々母乳が出る方ではなく、
既にミルクをあげているので)

昨日20時頃に回診に来たベテランの助産師さんは、
「夜はどうする?もし無理ならいつでも連れてきてね」
と言ってくれたので、夜中に連れて行った時も、
「はいは〜い」という感じだったので、
こちらも救われました🥺

私、バースプランに
「入院中の夜間預かりお願いしたいです」って
書いたはずなのに…
そりゃ周知もされてないだろうし、
預けたら仕事も増えるんでしょうけど、
そんな態度に出してこなくても良くないですか⁉️笑

さっきナースステーションに預けに行った時
違う助産師さんが出てきてくれ、
夜間預かりお願いします…と伝えると
「いいよいいよ〜!了解!」とすごく優しい人でした😢
良かった😢😢😢

日曜日が退院になるので、
明日もめげずに夜間預かり頼むぞー😫‼️

コメント

P

退院したら頑張らなきゃいけないんだから入院中くらいいいじゃないですかね🥺
私は1人目の時、頑張らなきゃ!と思って泣きながらやってましたが、2人目の時は絶対預けようと思ってます笑
大部屋で他の方はみんな経産婦だったんですけど、みんなお願いしまーすって預けてました🤣❤️

はじめてのママリ

上の子も下の子も同い年ですね💕︎

分かります、助産師さんによって対応かなり違うし
はいは〜いだとこちらも気が楽ですよね😌

仕事が増えるのが嫌なのかもしれないけどそれが仕事でやってる訳ですし、家に帰ってからじゃゆっくり出来ないから無理は
しないでくださいね😊💕︎

私も預けるつもり無かったですが1人の助産師さんが夜預けていいからね〜っていわれて
母子同室して預けてを繰り返し
てました😊

ままり

ナースさんも色々ですよね💦結構厳しい人もいれば凄く寄り添ってくださる人もいます。優しい人になるべく支えてもらってくださいね😊産んだばかり。入院中は絶対に人の手を借りて休むべきだと思います!ママは間違ってないですよ👌