※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

大学資金についての質問です。ジュニアNISAで子ども2人分満額貯めており、残りの資金について金利の良いところに貯める考え。将来の大学費用について奨学金を考えており、投資を検討している方の意見を聞きたいです。つみたてNISAは老後資金に充てる予定です。

大学資金について

大学資金として、2022.2023ジュニアNISAで満額✖️子ども2人分しています。
1人160万、2人で320万分です。

1人500万貯める予定なので残り680万は現金、残りはすぐに使えるようにあおぞら銀行などの金利の良いところに貯めようと考えてます。

500万では足りないかもしれませんが、ジュニアNISAでプラスになることを願い、、😂

増税や物価高なのに上がらない給料。これからの日本に不安なので子どもたちが少しでも先々苦労しないよう、

・ジュニアNISAは18歳前に解約し、新NISAに移行し運用
・入学金、1.2年生授業料は現金で賄い、足らない分は奨学金
・新NISAで運用してるものは子どもに託し、解約して奨学金の返済に充てるなり、運用を続けて自分で奨学金を返済

と、考えてます。

奨学金はない方がいいとは思いますが、NISA分は貯めていますし、お金の返済については子どもに任せても良いかと思っています。

投資を大学資金に充てる予定の方はどのように考えてますか?

他のやり方、、などお聞きしたいです、

つみたてNISAは夫婦満額しており、老後資金に充てる予定です。

コメント

はじめてのママり🔰

我が家は多分子供名義の運用も解約せず運用し続けるかなぁ?と思ってます🍓それを老後資金にして、子供の教育資金は手持ちの現金で払っていき、どうしても足りない分は解約か奨学金or教育ローンで親があとあと返すか、子供が太っ腹に払うよーと言ってくれたら任せるか、、💰笑笑

運用期間が長いほど増えると思うのでなるべく長く運用したいという考えです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます♪

    運用して老後資金にされるのはママリさんたちのでしょうか?
    お子さん名義の運用もママリさんたちがお使いになるという認識であっていますか?🥺

    長ければ長い方がいいですよね🥺
    下がることもありますが、プラスになっているときは将来がとても楽しみになります🤩

    • 6月2日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    わかりづらくすみません、おっしゃる通り自分たちの老後資金です。まぁそれは結局子供達の支援や孫たちに使うお金になるので老後資金という名の子供たちへのためのお金になるのかなぁと😎
    子供たち二人が私立理系下宿を想定した教育資金は用意する予定なので子供名義のジュニアニーサをどのようにしようが文句は言ってこないとは思います😊
    長ければ長いほど増えるので解約は勿体無いないなぁと😝

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    全然です!ありがとうございます😊
    理系下宿分も別で用意されるのですね、、すごすぎます😢!
    それはお子さん文句ないと思います☺️✨
    我が家はそこまで準備できないので、、
    ジュニアNISA、18歳になると課税講座に移行されると思うのですが、課口座で運用されますか?

    新NISAは18歳から出来るので非課税ならそちらに移して運用しようかと思ってました!

    • 6月2日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    文句いってきたら育て方間違ったーて泣きます🥺笑笑
    課税口座に移動されてもそのまま運用予定です🥰
    18歳から新ニーサについて子供に説明して子たちに運用させます。初期費用はお年玉とかのお金でやらせようかなと😄

    • 6月2日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    親が管理するのはジュニアニーサまでで、新ニーサからは子たちに任せます☺️なのでジュニアニーサはそのまま親が運用ですねー下の方と同じでジュニアニーサは、資産形成のツールとして考えていて、子供のお金とは思ってないという感覚です。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    分かります😂
    大学、下宿資金を準備するの生半可な気持ちじゃできないですよね。。

    なるほど!ジュニアNISA分は課税口座、新ニーサはお子さんたちでですね!!
    子ども名義だから子どもに渡さないといけないと思っていたので目から鱗です!!
    質問して良かったな、と思いました☺️
    知識は資産ですね!!

    • 6月2日
ママリノ

ジュニアニーサ160万二人分あります。

我が家はまずは家族貯金や年収から支払い、たりなければ終身保険の解約、それでもどうして足りなければニーサを崩しますが
できるだけ年収と貯金から出す予定です。

ジュニアニーサは18歳時点では使わないので
新ニーサで買い直す予定です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます♪

    我が家も旦那の終身保険があるのですが、寝かせて置くほど良いと聞き、老後に取っておこうかと思っています☺️

    やはり運用期間は長い方がいいので現金貯金から支払って行くのがいいですね!

    ジュニアNISA分は18歳で課税口座に移行されると思うのですが、それを新NISAで買い直すということであってますか?🥺

    • 6月2日
  • ママリノ

    ママリノ

    終身は私名義の子供の学費用で
    寝かせるとこまでは寝かせますが
    ニーサのほうが率はいいので奨学金借りずに崩します。
    使う順は
    年収>貯金>終身>ニーサですね。

    18歳で一旦売却→その資金で新ニーサで投資信託を購入

    というかんじですね。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    確かに、ニーサのほうが率いいですよね!
    参考にさせてください!
    我が家も奨学金をできるだけ借りない方向で行くとしたら、貯金・終身を主に出していこうかなと思います!

    更に質問すみません。
    新ニーサに移して運用していくものはお子さんにプレゼントとして渡しますか?

    • 6月2日
  • ママリノ

    ママリノ

    プレゼントでどうぞ、とはしません。
    学費で家族貯金をガッツリ減らしている思うので。
    少なくとも160万×2は戻してもらいたいかなー(笑)
    そんなこと言わなくてもたっぷりお金が貯まってたらあげるかもです。

    ジュニアニーサはあくまでも資産形成のツールとして考えているので
    名義は子供ですが子供のお金とはおもってません。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですよね!😂家族貯金減りますよね、、。
    子ども名義なので渡さないといけないかと思っていたのですが、上の方やママリノさんのように将来の子どもへの支援だったり、自分達の老後資金としてこちらで運用しておくと言うことも出来ると勉強になりました!!

    ここで質問してよかったです😢

    • 6月2日