子供が幼稚園で食事ができず悩んでいます。過去のトラウマや警戒心が原因で、先生や主治医のサポートを受けています。食事や水分摂取に不安があり、園の状況を見守っています。
真剣に悩んでいるので厳しいお言葉はお控えください。
今年年少になった子供がいます。
元々言葉がゆっくりで発達外来や市の心理士さんに診てもらったりしています。
数人にみてもらいましたが、何か診断がつく事はないと言われてはいます。
元々気が弱いタイプなので、過去にお友達にギャーーって叫ばれながらおもちゃを奪われてからトラウマになっているのか奇声や泣き声が特に苦手です。
警戒心が強すぎて、いまだに幼稚園の教室でお昼を食べる事が出来ません。
加配の先生をつけてくれ、今までは廊下にでて食べさせてくれていましたが主治医に癖になるし性格の問題だから場数を踏んで乗り越えていくしかないと言われ、食べなくてもいいから教室にいさせてもらうようにしています。
帰ってくるとお腹がすいているので、おやつ以外も欲しがります。
家に帰れば食べられるという風にならないように、おやつだけにする様に言われています。
夕飯の時間を早めるなど色々検討はしています…
同じ様に園だとご飯を食べられなかったお子様いますか?
保育士さんの経験でもいいです。
担任の先生も親身になってくれていますが、今のままだと教室で食べられるようになるには1年くらいかかるかなって言われてしまっています…
何が嫌なのかうまく本人から聞けないので、園の様子を聞いてみるつもりではいます。
これから暑くなりますし、プールもはじまります。
水分もあまり飲まないし食べない・飲まないで倒れないか心配です…
子供が乗り越えなきゃ行けない事はわかっています。
- ママリ
コメント
いと
お子さんは給食以外の時間は教室で過ごせているんですか?
ママリ🔰
全然違うんですが。
知り合いの子が繊細さんで、小学校でクラスに多動の子が何人かいたらそれが気になって教室に入れなくなってしまって。
不登校気味だったり保健室登校したりしてました。
ましてや初めての集団生活で本人もまだ3歳ですし、大人が焦らないことが1番だと思います☺
なんか、帰宅してから食事はNGとかも厳しい気がするんですが、そうした方がいいんですかね。
今は不安な気持ちに寄り添って、食べられなかったらお家で食べたらいいんだよと安心させてあげた方がいい気もするんですが。でも専門家が言うならきっと良くないんですね💦
知り合いのところはしばらく母子登校して親が付き添って教室に入れるようになり、しばらくして通学班での登校もできるようになってましたよ!
給食が食べられない話でなくて申し訳ないのですが、根本は同じかなと思いコメントさせていただきました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
3歳にお腹空いてもご飯あげないとかきついですよね🥲
お弁当を楽しみに行っていたのに、今は幼稚園嫌って言い出してしまって…
家に帰れば食べられる=園でますます食べなくなるって事なんですが、今そこまでやる必要あるかもう少し考えてみたいと思います。
子供が1番不安なのに親が焦ってより不安にさせたらダメですよね!- 6月2日
-
ママリ🔰
家にご飯があるから幼稚園で食べなくても大丈夫ってなる。というのは理屈はわかるんですけどね😣
なんか、まだその前の段階な気もして。
お弁当楽しみにしてたんですね🥺 娘さんの気持ちを思うと泣けてきますね😢
幼稚園や保育園で働いていたわけでも、発達の専門医でもないので何も解決策も思い浮かばず申し訳ないのですが。
娘さんとママリさんが少しでも心穏やかに良い方向に物事が進むように祈っています✨- 6月2日
-
ママリ
寄り添ったコメントをしてくださり本当にありがとうございます😭
幸いにも担任の先生も色々考えくれているので、今はこまめに情報共有して色々相談してみたいと思います。
本当に悩んでいたので、コメント救われました!
ありがとうございます😭- 6月2日
ママリ
他の子が泣いたり奇声を発したりすると、一緒に泣いてしまうので少し落ち着くまで部屋を出たりはする事はありますが基本的には皆んなと過ごしてます。
ホールなど大人数は苦手なので、そういう時は先生がついてくれますが同じ空間にはいられます。
いと
普段教室内で過ごせているのなら給食も教室が嫌だからとか他に何か原因がっていうよりは、単純にまだ慣れてないからかなと思いました☺️
まだ入って2ヶ月ですよね?
給食が食べられないのも全く変な事じゃないと思いますし、年少さんなら好き嫌い多くて食べない子、遊びたくて食べない子、ママのご飯が良くて食べない子、お皿やスプーンが気に入らないから食べない子、たくさんいます😊
給食どころかお母さんに会いたくて朝からずーっと泣いてる子、たくさんいます!
言葉がゆっくりだとなおさら自分の意思表示が難しいので、いろんな場面で他の子に圧倒されてしまうし、他の子よりきっと何倍も頑張ってるし、何倍も疲れちゃうと思います。
極端な例えですが、私が今言葉が通じない海外に行ったとして2ヶ月で周りに馴染めるかと言われたら確実に馴染めません😅そんな人に囲まれてご飯食べろって言われてもきっと美味しくありません😂
これは本当に極端すぎる例ですが、意思疎通ができて初めて先生や友達との信頼関係ができて、教室が居心地いい場所になって、給食が美味しくなるんだと思います😊
一口でも食べて来たらすっごい褒めてあげる、食べられなくてもまた明日頑張ろうねで家でお腹いっぱいご飯食べさせてあげる、今はそれでいいのかなと私は思います☺️
長々とすいません!
ママリ
ありがとうございます😊
今までコロナ禍で親としか食事をとった事がなかったのがいきなり知らない20人くらいの中で食べるという環境にびびっているんだと思います🥲
親が焦ってたらダメですよね…
先生も食事以外では少しずつ慣れてきたし、食事は最後になってしまうかもしれないけど、1年かけてゆっくりいきましょうって言ってるので今は見守って行こうと思います。
お腹を空かして帰ってくるんですが、家で食べられるってなると幼稚園で食べなくなるから家ではおやつだけって言われ阻止するのも大変で、早くどうにかしたく焦ってました…
色々ありがとうございました!