※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コジママ
お仕事

横浜市泉区での1歳児クラス入園についてAランク加点なしで可能か不安。経験者のアドバイスを求めています。

横浜市泉区での保活について

現在育休中です🙆‍♀️
来年の4月に、1歳児クラスで保育園の入園を希望しています。

Aランク加点なしなのですが、実際のところ保育園の入園は現実的に可能なのでしょうか??
保活に日々奮闘している状態なのですが、不安が先立ってしまっています😭💦

近年で保育園入った方、または入れず悔しい思いをされた方でランク、加点有無を差し支えなければ教えていただけると幸いです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

横浜市泉区在住です!
上の子が途中入園で0歳児クラスに入り、下の子が去年の4月に入園申請していましたが、Bランク兄弟加点ありで落ちました💦今年の4月にパートの時間をフルタイムに伸ばし、再度Aランク兄弟加点ありで上の子と同じ保育園に入園できました!

  • コジママ

    コジママ

    お返事ありがとうございます😭❣️
    ご兄弟同じ園なのは本当に良いですね😳✨!

    Aランク兄弟加点は最強だと伺ってます💪✨
    そのためにパートからフルに切り替えたのは努力の賜物ですよね😭✨

    兄弟加点あってもBランクだと入りにくいのですね😭

    いくつか質問させてもらってもいいですか、?😭💦

    ①下のお子さんが保育園受けたのは何歳児クラスでしたか?0または1歳児クラスだと思うのですが🤔💦

    ②保育園は駅から近い所でしたか?それとも離れてる所ですか?

    ③第何希望の園に入れましたか?(だいたいで大丈夫です!)

    たくさんあって申し訳ないですが、お時間ある時に教えていただければ幸いです🙇‍♂️

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ①去年の4月は0歳児クラスで、今年の4月は1歳児クラスでした!

    ②駅から離れているところです(20分くらい)

    ③第一希望です!第七希望まで書きました!ちなみに去年は上の子と同じ園の1つしか書いていませんでした!

    泉区は比較的横浜市の中では入りやすい方ですが、駅近は倍率がすごいので、沢山希望を書いた方が良いと思います😭

    • 6月1日
  • コジママ

    コジママ


    丁寧に答えていただき本当にありがとうございます😳✨

    第一希望!ご兄弟と同じ所!😳✨
    最悪上のお子さんと離れてもやむなし、という覚悟が第7希望に詰まっているのを感じます😭

    専願だと(ランクにもよると思いますが)兄弟加点あっても厳しい現実なのが痛感しますね、、OMG

    そうですよね、泉区は入りやすいとはよく聞くのですが、第1子でランクA加点なしなのが不安です😭💦

    同じランクで加点がある人だけで一歳児クラスは決まってしまうのではないかと正直焦ってしまっています🤔

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね…0歳児、1歳児クラスは兄弟がかなり多いので難しいところではありますが、出来るだけ募集人数が多いところに申請してみると確率は上がると思います☺️

    大変だとは思いますが頑張ってくださいね🥺💪🏻

    • 6月1日
  • コジママ

    コジママ


    ありがとうございます❣️

    そうですよね!
    たくさん見学して、募集の多い所を中心に希望を出していきたいと思います!😊

    ご丁寧にありがとうございました😳✨
    頑張ります💪✨!!

    • 6月1日
もち

泉区住んでます!
もう資料は貰ってますか?昨年度の募集に対しての応募人数みると大体の人気が分かると思うので、低いところを狙っていくと良いと思います。駅近や倍率高いところばかり狙わなければAなら入れそうな気がします。
あとは小規模保育園も書くと良いです。

うちは2歳が区外からの転園(A加点なし)と0歳(A兄弟同園外加点あり+3)だったのですが、2歳受け入れ多いところに兄弟両方とも受かりました。
そこは0歳の受け入れ少なかったので何故兄弟で入れたのかは謎です😅(同園兄弟加点は4点でそれより低いので)
ちなみに第2希望で家からも駅(うちからみると隣駅)からも徒歩20分くらいです。

  • コジママ

    コジママ

    お返事ありがとうございます😳❣️

    資料はもらっています〜!
    20時までみてくれる所を中心に希望してるのですが、その大半が駅近で人気園です😭💦
    駅から遠い園も希望してますが、他の区が隣接してる影響で人気みたいです😱

    小規模保育園も検討していますが、希望順位はそんなに高く無いです…(保育時間の問題で💦)

    A +3で第二希望だったんですね😳✨
    どのくらい希望園を出されたか伺ってもよろしいですか??

    • 6月2日
もち

そうなのですね、確かに20時までみてくれるところは限られてますよね😭
希望は5園だけ書きました!
2歳で受け入れてくれるところが5園しか無くて😅そこ落ちたら転園しないで元の園に通うつもりでした(電車登園)
次男は加点があるので5園かけばどこか受かるだろうって感じでした。(長男に併せて書きました)
ちなみに長男0歳のときは10園書きました!戸塚区で激戦区だったのと保育園たくさんあったので😅

  • コジママ

    コジママ

    2歳だとそんなに限られてくるんですね😱💦
    電車登園、、大変そうです、、😭

    戸塚区って横浜じゃ港北区に次ぐ激戦区ですよね!?
    すごすぎますーー✨

    長男さん入園時は戸塚区の保育園で、今は泉区にお引越しされてそれを機に転園できたっていう解釈で合ってますか?😳

    今旭区含めて14個希望園絞り出しましたが、それでも不安で…😭

    すみません、質問ばかりで申し訳ないのですが、

    ①長男さんのみの、戸塚区での保活時のランクはA加点なしでしたか??

    ②長男さんが入れた園は認可保育園でしたか??

    差し支えなければ教えていただけると嬉しいです🙇‍♂️💦

    • 6月2日
  • もち

    もち

    2歳は本当に少ないです😭
    そうです、戸塚区→泉区に引っ越しで転園しました!なので減点はないです。
    ①はい、長男は加点なしのAです!
    ②認可保育園です。
    長男のときは0歳の募集が8人でそのうち5人が上に兄弟いる子でした😅
    駅から7分位で、ビルの中、園庭はほぼなしみたいな園だったので第1希望の人は少ないかなって感じの園です(うちは家が近かったので第1希望でした)
    14個はすごいですね😭健闘を祈ります🙏✨

    • 6月4日
  • コジママ

    コジママ

    お返事ありがとうございます😳!!

    お引越準備や育児と並行しての保活(しかもお2人!)、相当大変でしたよね😭💦

    加点なしAで認可保育園でしかも第一希望だったんですね😳✨
    兄弟いる方多い中でも入れたのは人気が高くはないにしても、すごいです、、!✨
    家に近い園、魅力的ですよね🙆‍♀️

    保活に対して希望が見えた気がします😭✨
    ご丁寧にありがとうございました!頑張ります💪✨

    • 6月4日