![Q](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児とママの寝る場所について、一緒に寝るか別室か悩んでいます。部屋が狭く、ママの休息も考慮したいです。皆さんはどうしていますか?
ママと赤ちゃんの寝る場所について
出産はまだ先ですが、
新生児期はママと赤ちゃん一緒の部屋でと考えています。
ただ、産後は授乳時間や泣き時間等で
今考えているよりも倍に大変で忙しくママの休まる時間がないと思うので、そんなに一緒に居てママの心身が大丈夫かな?って不安があって…
2LDKのアパートなので、部屋は狭く、
現在は2つ部屋がありますがパートナーと別々で寝ています。(体調の差が酷いのと夜はお腹の張りで寝るのに時間がかかる為)
私の寝室に赤ちゃんの睡眠スペースを確保予定です。
皆さんは赤ちゃんと一緒に寝ていますか?
それとも別室で休んで、泣いたら対応するみたいな形ですか?
- Q(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが別で寝てる方が余計に体力使いますよ😅
隣でいてる方がよっぽど楽です。
産後すぐに働いたり考えてないなら大丈夫じゃないですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産まれてすぐは私と子どもで寝てました!
近くにいた方がいいと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ部屋で子供はパパと同じベットで寝てます😁
シングルベットを2つ繋げてます😁
![⋆͛🦖⋆͛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆͛🦖⋆͛ママ
同じ部屋で寝てますよ😊
すぐ近くに居る方がすぐ対応できるので
ゆっくり寝られると思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれて直ぐの時は隣で一緒に寝てましたが、慣れない育児と夜間授乳、赤ちゃんの些細な唸り声で敏感に起きてしまって熟睡ができず産後鬱状態になりました😂
なので、途中から別室で寝て、泣いたら様子を見に行くみたいにしていた期間が少しあります笑
これはママの楽な方でいいと思いますよ^ ^
因みに2人目はベビーモニターを駆使して母子別室のネントレをやってみようと思ってます‼️(私はこのやり方が精神的にも合ってる気がしたので^ ^)
コメント