![Aoto.mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日の赤ちゃんの授乳について相談です。授乳回数や量、間隔に不安があります。ミルクはどのくらいあげればいいでしょうか。
生後9日の子の授乳について教えてください。
ほぼ完母の混合です。
1日の授乳が、6〜9回ほどで、夜間の寝ない時や口をパクパクして足りなそうなときに、ミルクをあげています。
授乳時間が10分から15分、ごくごく飲みます。
ミルクは一回で、40か50ml、1日に一回か二回。
そして授乳間隔が、心配です。
夜中は、3時間4時間あきます。
母乳は2時間に1回とかって言われているので、こんなに寝てていいものか、色々相談などを見てもどうすればいいか分からず…
おしっこは、6回〜9回、うんちは6回ほど。
母乳量が足りてるから、起きてこないのでしょうか。
脱水症状とか心配です。
3時間4時間開く場合とかは、起きてくるまで待っててもいいのでしょうか。
またミルクをあげる時はどのくらいあげればいいですか?
- Aoto.mama💕(2歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
1ヶ月健診で体重がしっかり増えてるのを確認するまでは、丸4時間は開けない方がいいと思います。
ミルクの量は母乳の分泌量によるので、なんとも言えませんが、頻回に欲しがらなければ今のままで足りてると思います。退院の時に助産師さんに言われてればその通りで!
あと、直母は少なくても1日8回は吸わせた方がいいですよ!それより減ると、分泌も減る傾向にあります。
個人的にはミルク40〜50を1.2回なら、直母を1、2回増やせばいいと思います。まだ、足りなさそうにしてたら、また母乳を吸わせるのは大変ですかね?
完母にこだわってなければ、今のまま、足りなさそうな時に、40でいいと思います!
![Aoto.mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aoto.mama💕
飲ませてます!
チャレンジしてみます!!
1ヶ月健診までは気をつけます。
参考になりました(*´д`*)
ありがとうございます!
Aoto.mama💕
無理に起こしてあげたほうがいいのですかね??
母乳は、たれてきます(-ω-;)
3時間あけると、おっぱいカチカチになって痛く、搾乳機で楽になるまで絞ると60くらいです。
乳首を嫌がるので乳頭保護器を使っているのですが、それでも嫌がって、吸っては嫌がり吸っては嫌がりを繰り返して、どーしようもないときに、ミルクあげてます(´._.`)
まめこ
そうなんですね!搾乳ぶんも飲ませてるんですよね?
無理に起こして飲ませて下さい。どうしても起きなければ10分後にまたチャレンジ。足の裏指圧したりすると起きます。新生児は疲れて寝てるのか、お腹がいっぱいで寝てるのか判断が難しいです。お腹が減ってても泣かないで寝続けることもあるので、1ヶ月健診までは間隔開けないように気をつけて下さい。1ヶ月健診で増えすぎてればそれはそれでいいのです。1ヶ月健診で体重が増えてれば、夜は寝たいだけ寝かせて大丈夫です👌