※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

この出来事について。今回は夫が夜中にミルクをあげたり様子を見たりす…

この出来事について。

今回は夫が夜中にミルクをあげたり
様子を見たりする当番にしていました。
夜中、赤ちゃんがなかなか寝ず泣き止まず
私も気になったので夫と2人であやしていました。
おしゃぶりしててもまだ慣れないのか少ししたら
外れてしまうため軽く持っていたり、夫の
太ももの上に置くと落ち着くので寝かしたり…
出来るだけ側にいるようにしていました。

私もウトウトしていましたが時間を見ると
次の授乳時間になっても泣き止まず、
口もパクパクしていたし、前回のミルクより
3時間もあいてたのでミルクあげる?と
おむつ見てみる?と言うも
あげずにおしゃぶりを咥えさしたり
あやし続けたりしていました。
(俺がするから寝てていいと何回も言われました)
何回かそのやりとりした後、
泣き声はひどくなる一方だし、ミルクの時間も
だいぶすぎていたので私がミルク作る、と伝えると
俺が何もできてないって言いたい?
泣き声で寝れてないからって当たるなよ、
と怒りだし、そういうつもりで言ったわけじゃないし
私も眠たかったのは事実ですが出来ることは、
と思っただけです。
(夫が夜中に一人でするのは何回もしています)

そこからは喧嘩になり、何言っても無駄だと
思ったので軽く流していたら、10回以上も蹴られ
トドメに背中も強く蹴られました。
もう全部しろ、とミルクも放置しだし
私が全部あげて寝かしつけました。

その辺りのものも蹴りながら怒鳴り続けており
私が言わなかったらこんなことなってなかった、
全てお前のせい、と何回も言われました。

きっかけはほんと些細なことかもしれません。
乱文で申し訳ないです。

私が悪いのでしょうか。
私が必要ないことを言ったからでしょうか。
私が泣き止まないのを無視して
寝てたらよかったのでしょうか。

コメント

n

え、、蹴るのはありえない😭
大丈夫ですか😭?
一緒に夜中の授乳や夜泣き対応をしてくれるのはありがたいけど次の授乳時間になっても泣き止まなかったりミルクあげずにあやしてたりしてたらママとしては寝てられないのは当然だと思います😢

kaya

泣き止まなくてイライラしていたのも
寝なくてイライラしていたのも
旦那さんの方では?という印象です。
子どもが泣いていたら寝れないのは当たり前です。
私も寝れません😑

そして、イライラして物に当たる分には私は許容範囲ですが、私自身に危害を加えてくるのは…意味不明だし、なんでそんなことされなきゃいけないのって思います。
そこまでイライラしたら見境いなくなるのかな?とも思うと…子どものことも心配になります。
夜中に私が起きてない時って…とか💦
夫婦でそういう不信感抱いちゃったら終わりだなと自分で思っているので、徹底的に話し合い、解決しない、開き直るならその時点で今後のことを考えます…。
そのくらいのレベルで旦那さん側が悪いのでは?と思いました💦

ママリ

夜中のお世話お疲れ様でした🥲🙌🏻
うちも1人目のとき同じようなことがありました。旦那は睡眠時間が短いとイライラするタイプと判明したので、それ以来お願いするの辞めました🥲2人目も夜中1回も変わってもらったことはありません。でもそれは私が短い睡眠時間でも平気なタイプだからなので、はじめてのママリさんもそうしてという訳ではないので💦

まだ生まれて間もないようなので、昼間の間など旦那さんが落ち着いている時にお話ししたほうがいいと思います(赤ちゃんのお世話についてや今回のことについて)🥲

カフェオレが好きすぎる

読む限りでははじめてのママリ🔰さんに非はないかなと思いました。3時間空いてるなら普通にミルクの時間だし、ましてや泣いているならミルクかな?ってまずは思いますよね。
俺だって1人でできるのに指図された…と思ってるんですかね?プラスで泣き止まなくてイライラが募ってたのかな…?
でもおむつ見てみる?とかミルクあげてみる?とかそんな会話すら出来なかったら一緒に育児できませんよね…💦

そして何より蹴るのは本当に有り得ません!いつかお子さんに手が出そうで怖いですね…💦

かきこ

大丈夫ですか??
悪くないです!!喧嘩はすることあります!疲れてますから、余裕なくなりますよね😣💦

はじめてのママリさんの言い方が悪いと思わないし、旦那さんが勝手に責められてると思って怒っただけだと思います。意地になってプライドなのか、言われたことやりたくないだけだと思います。うちの旦那さんと似てる気がします😅


でも、そのイライラでママ蹴ったりなんて…赤ちゃん産んだばっかりなのに、頑張ったママを蹴るなんて最悪です。私も悲しくなります🥲辛いですよね。

赤ちゃん泣いてたら、ママの脳が反応するようになっています!知らん顔して寝てられないの、当たり前です😣

とにかく悪くない‼️
もし、こうならないようにするとしたら、任せるときは、こうした方がと思ったことあってもとにかく我慢して任せて、赤ちゃんというより旦那さんの心配をしてるんだよってことを伝えるとかですかね🤔
大丈夫?泣き止まないね〜
ありがとね〜。この状況でねるのは申し訳なくて寝られないからできることある?とか…

旦那さんのこと悪く言いすぎてたらごめんなさい🙇‍♀️夜中、みてくれる優しい旦那さんなんですよね。でも、キックはダメです🙅‍♀️‼️よね。

でも、喧嘩はしちゃうもんです!大丈夫です(^^)悪くないと思います!落ち着いて話し合って仲直りできるといいですね😫

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?あなたも赤ちゃんも、怪我はありませんか?
子供にママへのDVを見せるのは虐待です。。
これを理由に離婚もできますし、もし痣や怪我などあれば写真に撮っておくといいと思います。
今回は100%ご主人が悪いです。