育休手当と有給の使い方について相談です。育休手当と有給の選択、デメリットについて教えてください。
育休手当について教えてください!
7/4から一応、育休に入れますが、有給が30日残ってます。
1人目の時は、育休に入る前から有給を全て使って休みました。
しかし今回は、休める状況じゃなくて、有給が丸々残って入る形になります💦
そうすると有給が復帰するときにはなくなってしまい、勿体ないです。
私の会社は、有給を買い上げててくれる制度はありません。
ここで、育休手当を、もらった方がいいか7月丸々有給にして、満額で給料をもらってもいいのか、教えてほしいです。
育休手当だと2/3しかもらえないですよね?
それだと、有給で7月使って給料をもらった方がいいですよね?
デメリットはあるのですか?
- NITI(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
入社年月はいつでしょうか??
社保の被保険者ですか??
会社の締め日はいつでしょうか??
デメリットがあるとしたら、もしかしたら育児休業給付金が減るかもしれないってことくらいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
産休ではないですか?
産休は取得は自由なので、有給扱いにしてもらっても問題ないです。
もちろん産休手当は残りの産休日数分しかもらえませんが。
デメリットは社保が普通にかかるくらいですかね。
なので7/4から産休なら、6/29までを有給、6/30から産休にすれば6月も社保免除になると思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
社保免除に関しては末日有給でも大丈夫です😌出勤さえしてなければ有給でも公休でも免除です。- 5月31日
はじめてのママリ🔰
7/4から産前休暇であってますか?
もし会社が許すのであれば、産休取得→有給消化→育休取得とするのが金額的には1番多いと思います。
産休と育休の間に有給消化を挟む事で育休開始が後倒しになるので、50%支給になるタイミングも遅れ、1年復帰で考えた際のトータルの育休手当は多少増えるかと思います。
注意点としては12月にボーナスがある場合、有給分+ボーナスで130万以上超えてしまうとご主人の扶養に入れないという事ですね。
私は6月のボーナスの存在を忘れておりガッツリ超える予定です😇笑
-
はじめてのママリ🔰
育休中に旦那様の社保扶養に入るんでしょうか🤔
税扶養なら貰う賞与額と今までの給料ふまえ130万超えても控除的には特に問題ないかなあと思いますm(_ _)m- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
あれ?私もしかしたら勘違いしてるかもですね🤣
税扶養だと201万超えなければ配偶者控除を受けられる認識であってますか?- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🙋♀️
むしろ産後終わってから有給消化してるなら色々ふまえ良いと思います☺️- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
正しい情報ありがとうございます!
助かりました🙆♀️🤍- 5月31日
-
NITI
そんなことできるんですね!!申請の仕方は会社で聞けばいいんですかね?
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
私は会社の人事にあらかじめ産休後に有給消化できるか確認し、OKだったので手続きしました!
一度会社に確認してみると安心かと思います☺️- 5月31日
-
NITI
その場合の手続きも会社で教えてくれるんですかね??😌
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
私の会社の場合は、必要書類の記入、有給取得開始後に直属の上司に一報を入れ有給取得になるため代わりに出勤簿の提出をしてもらうよう依頼しました!
取得自体問題ない会社であればその後の流れも教えてくれるはずですよ。
ただこの裏技を知ってる人は少ないので会社側が過去実績としてなく、取得できないと言ってくるケースはあるかもしれません🥲- 5月31日
-
NITI
会社から回答がきてできませんでした😭その場合だと、有給はどのタイミングがいいですかね。。。
- 5月31日
-
NITI
産後8週間は有給が使えません.と言われました。。。
- 5月31日
はじめてのママリ🔰
産後8週間は法律で有給が禁じられているので、8週間経過後から取得できないか再度確認してみてください!
恐らく産後休暇中に有給取得するという認識をされたのではないでしょうか?
-
NITI
なるほどですね!
ちなみに、その働けない8週間はなにとして、お金がもらえるんですか?- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そこは出産手当金として標準報酬額の2/3が出ますよ!
いわゆる産休手当ですね☺️
もし産休後でも有給取得できないとなれば、少し早めに有給を使って6月末から産休、有給フル消化で良いかと思います^^- 5月31日
-
NITI
会社に聞いたところこのように回答きました。
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
結論産後休暇→有給消化→育児休暇の取得ができるという事ですよね?
記載されている通り社会保険料が徴収されるケースがあるのと
一度復職扱いになるにあたり出社等が必要なのか、配属されている部署に確認が必要なのか等は人事部に確認した方が良いと思いますよ☺️
どの取得の仕方が1番得なのか損なのかは、恐らく産休担当の方にしかわからないと思うので、気になるようであれば細かく聞いてみても良いかと思います!- 6月7日
-
NITI
どのタイミングが、1番いいんですかね?
社会保険料の問題です💦- 6月12日
-
NITI
一応予定通り行けば、8/15予定日8/16-10/10が、産後休業期間、10/11からが育児休業期間になってます。
なので、10/11から残ってる有給25日間を使います。- 6月12日
NITI
入社年月とかその辺は7年目なので、大丈夫です!
締め日が月末だと思います.そこが明確じゃなくて確認しようと思ってます。
育休手当が減っても、7月分の給料が丸々もらえるとなると、トータル、育休手当をもらうより高いですよね?
はじめてのママリ🔰
基準日で消えてくので必ずしも付与された分がなくなるってこともないのではないでしょうか。出勤率満たしていたら今年付与分とあわせ最大で38日になりますよね🤔
仮に末締めで7.4から産休入りして完全月を満たしてるとなると1〜6月分の給料から賃金月額を計算します。7月を有休消化して完全月を満たしたとすると2〜7月分の給料に変わります。なので、1月に働いた分のお給料と、7月を有給消化して完全月を満たして貰える給料とで、高いほうにした方が給付金は多くなります☺️
あと、心配されてるのは育児休業給付金ではなく出産手当金の方ですか??出産手当金は標準報酬月額を使って計算するので去年の8月の標準報酬月額と9月の標準報酬月額でどちらが高いかで異なります。給料明細持ってればそこから標準報酬月額は分かります🙋♀️
予定日の5日前までに産まれれば遡って産前6週が6月に変わります。おそらく社保の被保険者だと思いますので、私なら6.30〜有給消化にします。有給残が多ければ7月まで完全月満たせるかと思いますので、その辺はどっちがいいか自分で計算してから決めます🍀*゜