※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

16週の妊婦です。体重は増えていないが、食生活に気をつけるべきか悩んでいます。糖尿病検査も問題なし。

16週です。
今のところ、妊娠前から体重は500g〜1kg程度しか増えていないため、甘いものもあまり気にせず食べてしまっているのですが(一応1日200〜300kcal以内には収まっています)、今増えていなくてもやはり今のうちからガッツリ食生活に気をつけたほうがいいのでしょうか?🥹

糖尿病検査も血液検査も何も問題がないのでいいのかな?と思ってしまっていました…🤣

コメント

くろーばー

私は元々健康診断とかでHbA1cが高めなので初期から気をつけてましたが、そうでないなら、体重が増えてなくて血液検査とかでも問題ないなら、栄養バランス考えて食事さえすれは間食しても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    栄養バランスあまり考えられていなかったので、意識するようにします🫡
    ありがとうございます💓

    • 5月31日
めろ

私も今の時期は
1人目も2人目の今も特に増えないので
好きに食べてました🤣!
後期とか臨月は恐ろしく増えてくるので怖いです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり臨月に一気に増えるのですね🤣
    今のうちに気をつけていれば臨月の増え方も抑えられるなら頑張るのですがどうでしょう…🥹

    • 5月31日
ままり

1人目20wまで1キロ増でしたが
その後食生活意識していても
めちゃくちゃ増えました😇😇

可能であれば食生活に気をつけて
いた方がいいかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20週を超えてからが勝負なのですね😱

    今のうちに気をつけていれば少しは増え方を抑えられますかね🥹
    ちょっとずつ意識してみます、ありがとうございます😭💓

    • 5月31日
Ao

18週ぐらいまではほぼ増えてなかったのに23週で2キロぐらい増えました😇w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに一気にですか?!😱
    それは余裕かましてられないですね…!
    今週末もパンケーキ食べに行く約束しちゃったので、それ以外の日に気をつけて調整します_(´ཀ`」 ∠)_
    ありがとうございます!

    • 5月31日