
昼間の家事中、つかまり立ちの練習中の元気な男の子の遊び方について相談です。キッズランドの柵に入れても頭を打ち付けて危ないし、オンブが嫌いで困っています。昼間の家事とお昼寝時間の両立方法を教えてください。
とにかく元気いっぱい過ぎる男の子ママさんに質問です!
昼間の家事中の遊ばせ方についてです。
かまってあげられない時はキッズランドの柵に入れているのですが、つかまり立ちの練習を初めているので頭をガンガン打ち付けて目が離せないんです💦
布団を積んでみたりもしましたが逆に乗り越えがいがあるらしく喜んで練習して超えてしまうし…。
オンブしながらの家事もたまにしますが、とにかくオンブが大嫌いで背中でのけぞってしまって結局おろすことになってしまいます。
つかまり立ち卒業までは昼間はどうしていましたか?
お昼寝時間も短い子なので、その時しか家事ができないのがちょっと厳しいのです😥
- おっしゃん(8歳)
コメント

yu-n
歩行器に乗せてました!
多分もうそろそろ大丈夫だと思います✨
楽しそうに色んな所に行ったりママの所にきたりしていましたよ😊

♡
うちの子も歩行器に乗せてました!
腰が完全に座ってから使い始めました(^^)
-
おっしゃん
もっと早く気がつけば良かったです💦
いつごろまで使えましたか?- 1月31日
-
♡
9.10ヶ月ごろまで使ってたと思います!
だんだん力が強くなってきて抜け出せるようになって危なくなってきたのでやめました(°_°)- 1月31日
-
おっしゃん
やはり抜け出しちゃうんですね😅
レンタルとか調べてみます!- 1月31日
-
♡
レンタルか中古で安くですかね!
私は貰い物です!笑- 1月31日
おっしゃん
なるほど〜〜!
歩行器はいつごろまで使えましたか?
yu-n
うちは歩くのがそこまで早く無かったので1歳過ぎまで使ってたと思います❤️
でも、もっともっと元気さが増して自分で降りるようになってしまったので少し危なかったですが…😅
おっしゃん
ありがとうございます!
少しの間でも安心したいのでレンタルとか見てみようと思います!