※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
ココロ・悩み

テレビをつけながら食事をすることについての質問と、子供の発達に関する悩みや家事育児の負担についての相談があります。夫も関わっており、療育や仕事復帰について悩んでいます。

誹謗中傷はやめてください。

テレビつけてご飯食べるのって
そんなにダメなことですか?

確かに脳の発達や言葉の発達に良くないと
いうのは知ってるつもりだし
テレビつけて食べるせいで
食べるのに時間かかってたり
なかなか食べないなら消すべきだとは思うが
子それぞれで我が子は
テレビつけた方が食べる事が多くて
家事してる時もテレビつけてないと
家事がすすまなかったりするから
つけてるんです。
テレビつける分、何時までにするとか
昼間はつけないとかyoutubeは
どうしてもの時だけとかにはしてるつもりです。

ですが我が子は言葉が少なく
1歳半から月一回やってる市の言語教室に
通うよう言われ3回行き
今月からは保育園が決まって慣らし保育中で
『保育園行かせれば言葉増えるかな』
『保育園行くようになれば育児や家事の
負担も減ってよくなるかも』とか
思ってたのですが慣らし保育中に
もともと予定していた市の発達相談を受けたら
「療育に行った方がいい」と言われて
保育士や園長や保健師や相談員に
いろいろ言われる事が増えてきました。

旦那も発達相談、一緒にきてくれて
我が子の事で考えたのか
「部屋が散らかってるし電気を押したり消したり
よくするから、電気を簡単に押せないよう
工夫したり散らからないよう、おもちゃを
減らすべきじゃないか」とか
「テレビ消した方が集中して食べるんじゃないか」
などといろいろ言ってくるようになり
なんか私の今までやってた育児や家事に
ダメ出しされているように聞こえてきて
気が重いというかしんどくなります😓

そうやって旦那はいうけど
仕事忙しくて家にいないこと多いし
旦那が家事してくれてたら我が子は
よらないけど私が家事してたら我が子は
絶対きて抱っこせがんだり
一緒に遊ぼうと要求してくるから進まず
おもちゃやテレビに頼ってたら
そりゃあ散らからざるおえない。
片付けても散らかるんだから
片付けてるのが億劫になり
夜寝てからすればいいと思うんですが
旦那は嫌みたいで散らかってたら
すごい顔してます。

私のせいで我が子は喋らない
私のせいで我が子はじっと出来ず走り回る
私のせいで我が子は癇癪が出てきてる
テレビつけてるから我が子は喋らない

そうはっきり言われた訳ではないけど
遠回しに言えばそう言われてるように聞こえて
辛くなってしまいます。

保健師や相談員や保育士は
私の気持ちが分かるのか
私の気持ちを傷付かせないように
言ってる部分もあったりしますが
旦那はハッキリ「被害妄想よ」「何でそう
悪い方にとらえるん?子が聞いとるよ」とか
平気で言うし
これから私の6年ぶりの仕事復帰もあるのに
療育の事、我が子の事
私の仕事の事、育児や家事を
見直さないといけないなど
考えることいっぱいで
身が持たなくなります😓

はぁぁ、、、😭😭😭

コメント

ダッフィー

我が家は、食べるの遅くなっちゃうので、今はテレビ消してますが、テレビ付けてても食べるなら良いとおまいますけどね😊
それに、電気つけたり消したりも、我が家もよくやりますし、子供いたらおもちゃが多かろうか、少なかろうが、部屋は散らかりますよ😊

J子

うちも毎日おかあさんといっしょみながらテレビ食べてますよ!
テレビ消して食べるのはまだ先かなと思います。
でも実家でも私が小さな頃は皆でテレビみながらご飯食べてたし、それでも兄弟東大卒です!
しかも良い思い出ですよ、家族みんなでクイズ番組みながらあーだこーだ言うのって楽しいですし!😊

  • J子

    J子

    旦那様からのそういったアドバイスがあるなら、科学的根拠調べてから言え!って言えばいいと思います。腹立ちますね

    • 5月31日
deleted user

発達うんぬんではなく
行儀的に
我が家では消してます😌

しろ

ご飯の時のテレビがダメかどうかは分かりませんがうちは消すようにしています☺️
でもテレビ見ながら食べてる子結構周りにいますよ!
家事している時はうちもテレビに頼る事が多いです😂
男の子って言葉が出てくるのが遅いですよね💦
うちも上の男の子は言葉が遅く…下の女の子に比べたら1年ぐらい遅れてたかな?というぐらい遅かったです😭
言葉が早い子は絵本をたくさん読んでいたり、お母さんの独り言が多いとかがあるみたいですね😊

mama

うちも2歳ですが、やっとママとパパが言えるようになったくらいです(*´-`)
1歳半健診で引っかかり発達外来行きましたが、大人の言うことが理解できてるので何も問題ないです!と様子見になりました。

うちもごはんの時にテレビついてます。
その方がご機嫌で食べてくれるので^ ^
逆にテレビ消すと食べてくれなくなります。
私はテレビで歌や踊りを覚えたりできるので、悪いことだとは思ってません!
ワンオペなのでテレビついてないと家事もできないし、まだ2歳ならそこまで集中してごはん食べさせなくてもいいかなと思ってます(*´-`)
それに子供がいたら部屋が散らかるのは当然なので、それを責められるように言われると腹立ちますね!
言葉が少し遅いのもその子の個性だと思ってるので、確実に少しずつでも成長できてればOKくらいの気持ちで子育てしたいですね(*´-`)

はじめてのママリ🔰

息子も言葉遅いです。

テレビつけてると食べるのも遅いです。
テレビ消したほうがいいのはわかってますが、、
おかあさんといっしょとか見ながら「◯◯だねぇー」「これなにー?」お話してくれるので、そんな言葉知ってるの?!とわたしも気付けますし、基本的にはつけっぱなしにしています。

部屋もおもちゃだらけです😩
片付けても、下の子が全部出すので諦めています笑

はじめてのママリ🔰

ダメ、ではないですが2歳までは悪影響しかないというデータは確かにあります💦
実際うちではYouTubeやテレビ、お菓子も取り入れたことあったんですが結果的に自分の首をしめることになると思ったのでやめました。。😵‍💫

そのうち時間もドンドン延びていっちゃいますし、テレビやYouTubeが無くてもご飯や支度の時間ぐらいは待つ。と教える方が、テレビやYouTubeとうまく付き合っていけるように教えるよりも
楽だと思います💧個人的には😭

deleted user

テレビとかの問題ではない気がします。話を聞く限り言葉に困っているみたいなので改善方法を書きます。必ず改善するわけではないですか試してみてもいいかもですとにかくたくさん話しかけてコミュニケーションをとるといいと思います。例えば車のなかとかおむつ替えとか日常生活のなかでたくさん話しかける方法です声のトーンを少しあげてゆっくり話して明るい話をするといいと思います。独り言みたいに切なくなるという声もありますがお子さんには話せなくても伝わっていると思います。たくさん一緒に遊ぶのもいいと思いますとくにおすすめなのがおむつ替えの時で一番親との距離が近いときなのでスッキリしたねやおしっこたくさん出たねなどたくさん話しかけると良いですよあとあやして笑わせるのもありですとにかく無言でおむつ替えないようにするといいと思います。すぐには厳しいですが笑ってくれることが増えたなど小さな変化はてでくるかもしれません長くなってすみません

はじめてのママリ🔰

TVだけじゃなく、育児においてよくないものは、たくさんありますよね。
環境は、成長に影響があります。でも、どれくらい?と立証するのは難しいと思います。

読んでいて思ったのですが、TV云々じゃなく、お子様の成長について自分も心配なのに、原因を自分のせいにされるのが...辛いのかなぁと。
そうじゃなくても、子どもに何かあれば母親は自分のことを責めてしまいますし。
色々なことが一気押し寄せて不安な時は、解決するより寄り添ってほしかったりしますよね☺️

多分、ご主人もご不安なのだと思います。だから、言い方にまで配慮ができないのかなぁと💦

deleted user

息子(5歳)療育にいってます
正直にいうとテレビはやめたほうがいいとかなり療育医者にもいわれます 
集中力が散漫するので育てたい脳が育たない  
発達見る先生にまず動画とかは見せてますか? とかいきなり言われた事があります(うちは見せてないです)

目での刺激が強いので覚えるというよりも言語を話す能力が伸びない
ご飯のときも療育ですよ 
親手コミニケーションです
熱いかな?
お肉硬いかな?
美味しい?
言葉のラリーができます
もちろん喋らなくても意味はあります
部屋はどうしてもちらかりますが散らかると注力散漫になり色んな情報が目からくるのである程度はスッキリさせた方がいいです
学校の教育現場でも黒板周りをスッキリとさせて授業な集中できるようになど取り組まれてます  
さっと帰宅の30分前とかにリセットお片付けしてもいいと思いますよ
子供も片付けるを覚えますし

できないできないではなく一気にやるのではなく少しづつ習慣にしてくといいと思います

発達障害の子は習慣(ルーティン)にするとスムーズです

はじめてのままり

食事中はみんなで話したいなーってかんじですね

バナナ🔰

発達障害(ASD、AD/HD)の息子がいますが、テレビがダメなんじゃなくて「会話をしない事がよくない」とは言われますね😊
テレビから言葉を吸収する事もありますがやはりコミニュケーションが1番だと実感はしてます😄
電気もうちはAD/HDもあるのでスイッチ系に反応するので押せないようにコンセントカバーでガードしてますよ😂
見えるとやりたくなるので見せないようにするのがいいと言われました😊視界に入れないだけで気にならなくなるそうですよ!
おもちゃももう2歳なので要所要所で片付けをする癖をつけてあげた方がいいですね😊
出かける前、食事前、寝る前はうちはお片付けタイムです!
今は使う物だけ出して使わない物は仕舞うを練習中です😄
おもちゃも使わなくなったものは定期的に捨てる、などしてみてもいいかもしれません😄

旦那様は簡単に言いますがやる方はもの凄い大変なんだよ!って事はわかって欲しいですね😥
ひまわり🌻さんがやってきた事は決してダメな事ではないですよ😊
ただ今回子供さんの発達の事で視点を変えていかなければならない事になったのでそれが一気にきて頭の中がパンク寸前なんですよね😊
ゆっくり1つ1つ旦那様と協力して考えていったらいいと思います😄

ねこ

旦那さんへの不満がいっぱいなんだなと見てて感じました!確かに口ばっか出して行動してくれない旦那さんのように思います😅
問題点は、日々やることも多いし考えないといけない事案も沢山あるのに、旦那は口ばかりで家事育児を手伝ってくれないと言うことなんだなと感じました。
旦那さんが今度色んなこと口出してきたら「そうなんだね!じゃああなたがやってね、もちろんやってくれるんでしょ?」と言ってみたらどうでしょう。

はじめてのママリ🔰

どっちの言い分も分かります…‪‪💦‬
ママはもちろん、旦那さんも旦那さんなりにいろいろ考えたんでしょうね。
私は口出されたくないので発達相談にも連れて行かないし一切手助けしてもらわないです🥲
ほんとは夫婦で話し合ってやっていけるのが理想だけど難しいですよね…

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

うちは小さい時から気にせずテレビもつけてます(*^^*)でもなんの問題もありません。
テレビだけがってことは無いと思います😌確かに行儀を考えたらってなりますが…
YouTubeもご飯中は見せないですが、それ以外は自由に見てます🤔

ルーナ

わたしの家もテレビつけてますよー!
旦那さん散らかってるのいやなら片付け自分ですればいいと思います💡
片付けても散らかっていくのをわかってないってことなのかもしれないので、パパにやらせましょ!こうなるんだよーって教えましょ!


ちなみにうちの娘年中さんですがYouTube好きですが、教えてないのに
アルファベット読めたりひらがなは全部読めますよ名前ぐらいしかまだ書けないけど
きっとそうなりますよ🎵


これでテレビつけないでひまわりさんがお子さんに対してイライラしちゃうことが多くなってしまったり、疲れすぎてしまうよりは何かしら頼っていいと私は思います^^

保育園行けば話すの増えますよ!大丈夫ですよー!

deleted user

うちは逆にテレビもYouTubeも観せてます…😅
むしろYouTube観ながらの方がたべてくれたりもしてますが…😅
そしてYouTubeから言葉を学んでたりもします😅

良くないということは分かってますが、うちではこの方が合ってる気がします(^_^;)

ななな🔰

うちはテレビもYouTubeも付けてます。見せるにも時間を決めて…とか根拠的にあるとか聞きますが😅私も小さい頃からテレビ見て育ちました。親から聞いても記憶のない頃から見てたようです。
しいて言うならテレビっ子で育ったので、今もテレビ大好きです♡

お行儀?知識?とかいろいろあると思いますが、どんな事でも大事なのは子とのコミニュケーションだと思います。

1歳児前は分からなかった音楽も、上手に踊ったり、おかいつのキャラクターが出たら名前を言ったり、かわいー!って発言します。ただ見せるだけではなく、その度に、あーぷんだね、かわいいね、次はだれが出てくるかな?と復唱したり会話をしています。

全然頼りまくっていいと思います😀

ぺんた

長男の時に、テレビは殆ど付けないし、子供に沢山話しかけたり、支援センターに行ったり、1歳すぎてから市の言語教室のようなものにも月2回程通いましたが全然喋りませんでしたよ😂2歳半過ぎてから少し言葉が出てきて3歳にはおしゃべりになって6歳の今はうるさい位です😂

小さい時は何も上手く行かないですよね😭散らかってても誤飲などの心配が無ければ大丈夫だと思いますよ😊上手にテレビを使えてると思います👏テレビを気にするよりもママが笑顔で居てくれるのが一番良いと思います😊
いつもお疲れ様です☺️ご自分を責めないでください!大変じゃ無ければお出掛けしたり、いつも頑張ってる自分にご褒美で美味しい物でも食べて気分転換しましょ😁

*⸌⍤⃝⸍r-mama

私は普通に付けて食べてます!とゆーか付けないで食べない人が多くて逆にびっくりしました!😳😳
私は子供の頃からずっとTVは
ついてます🧐

娘といつもご飯食べると同時に、今日は何見るー?!と
いつもディズニー見て食べてました😳TVがついてた生活をしていたので、ないとソワソワします😱😱

しの

確かに最初の頃はご飯中のテレビは気にしていましたが、そんなたたずに普通につけてます😅
1歳代の頃、某クイズ番組が好きで、グズってご飯食べなくて困っていたときにそのクイズ番組は始まったら泣き止んでご飯食べ始めたこともありました😅

今ではテレビ見てふざけ過ぎて食べなくて怒られることはありますが、テレビからも吸収するものはいっぱいありますからね🙂

うちは3歳前にどんどん喋れるようになって、いまではやかましいです😅

ままり

うちもテレビつけっぱです!
ずっとテレビで子供向けのYouTube流してますが、それでたくさん言葉覚えてるな〜てかんじです!

ひなぽん🔰

うちも産まれてからすぐTVつけっぱなしです…笑
お世話に忙しくて、見るというよりBGM感覚ですが💦
しーーーんとした中で2人で自宅に引きこもるのも中々しんどい時があったので、雰囲気明るくなるよう付けています☺️

ずーっと流れてるのに、娘はあまりTVに興味ありません🤣
むしろ、おかあさんといっしょなど好きになって、家事してる間とか見てて欲しいのですが…
5秒ほど見たらこっち向いて「だっこ」ですーー笑
ご飯中もたまーにTVが気になる時もありますが、本当にたまーにです。

1歳5ヶ月ですが、言葉もたくさん出てきています☺️
もちろんハッキリはしていませんが、「おはよぉ」「どうじょ」「あかちゃん」「ばいばい」「あんぱんぱん(アンパンマン)」など、聞き取れはしますし、保育士さんからも「すごくお喋り上手ですね!」と仰っていただけます。
私も皆さん仰るようにコミュニケーションだと思います!
オムツ変える時も家事してる時もお風呂の時も基本ずっと私が娘に話しかけています。
娘もそれに反応してくれる事も多いですし、笑顔も多いです。

この先もしかしたら何かしら影響あるのか⁈と不安になる時もありますが、今のところ問題ないですし、あれはダメこれもダメばかり気にしていても息が詰まると思うので、少し肩の力を抜いて、命に関わる事でなければ「ま、いいか」精神でいれると良いですね☺️

初めてのママリ

我が家はですが、食事の時以外はテレビつけっぱなしなので、消してます😂
あと、テレビを見ながら食事をしながらお話しするみたいな器用なことが私自身できないので、食事は食事にだけ集中して、少し会話する程度です💦

息子はめっちゃ言葉でるの遅かったです😅
療育は今でも通わせてますが、通うと決めた当時は働いてたので、読ませていただいて、その時のことを思い出しました😭
考えなくちゃいけないこと多くて大変だと思いますが、家事育児仕事療育子育て全て完璧にやろうとしたら身が持たないので、なにが一番大切で何を守りたいのか?
深呼吸しながらご自身と向き合う時間を作ってもいいのかな?と思いました🥲