※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
稲穂
ココロ・悩み

小学2年生で親の付き添いは適切か悩んでいます。息子は自閉症スペクトラムで、学校への不安があります。支援級の先生も2年生での付き添いには考えるべきと言っています。要検討です。

【小学2年生になっても、親の付き添いで登校していたら良くないのでしょうか?】

今、小学1年生の息子がいます。支援級に在籍している自閉症スペクトラムの子です。4月から学校が始まり、そこから毎日、教室まで付き添い登校をしていました(登校班はあります)。2週間前から下駄箱までの付き添いに変更し、問題なく過ごせていましたが、2日間風邪で学校を休んだからか久々に登校した日は「ママ、ギューしてー!」と泣いていました。その後も1日、教室まで来てほしいと言われ付き添ったことがあります。そして今日も「学校行きたくない」と言ったので、「教室まで一緒に行く?」と聞くと「うん」と言ったので一緒に行きました。すんなり行ってくれました。帰り、支援級の担任の先生に会って、私が階段から降りてきたからか「教室まで行ってたんですか?」と聞かれました。私は肯定し「一緒に来てと言われたので」と答えました。すると「まだ1年生ですからね。一緒に来てほしいときもありますよ。でもこれが2年生だったら考えものですけどね」と言われました。2年生で、親と一緒に登校していたら変でしょうか?教室まで付き添うのは良くないのでしょうか?私は、私自身が心配性ということもあり、長期休み明けや、新学年になったら、ある程度は付き添いたいと思っていましたが、やりすぎなのかな…と思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日行ってますよ。支援級の生徒はママと来てるお子さん多いですけど特に何も言われませんよ。

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!息子が通う小学校の1年生、支援級在籍の子達は、誰一人親が付き添っていなくて。私だけなんです。同じ登校班に、同じクラスの、これまた同じ支援級在籍のお友達がいるのですが、子供が泣いててもお母さんは絶対に付き添わないんです。大丈夫かな?と私が心配になるぐらいで。その子は毎日下駄箱前で立ち止まってしまうので、ほぼ毎日私が声をかけています。
    2年生でも、親が付き添ってもいいですよね。先生の言うことは気にせずにいます。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘がグズると職員室に電話すれば先生出てきますよ。学校によって違うんですね💦

    • 5月31日
  • 稲穂

    稲穂

    全然違うんですね😣支援級在籍だからと、親の付き添いは必須ではないのです。皆心配じゃないのかなぁと思うのですが、子供の力を信じてるのかな?私は心配で不安で、下の子を連れて毎日付き添っています。それで息子が安心して学校に行ってくれることが嬉しいので、できるだけ息子の気持ちに寄り添おうと思います。

    • 5月31日
だいち

全然いいと思います!
それでお子さんが落ち着いて学校に行けるならその方がいいと思います!
同じ学校でも担任の先生によって対応が全然ちがうから今回は考えが少し合わない先生なんだなくらいであんまり気にせずに稲穂さんとお子さんが納得いくようにした方がいいと思います😊

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    実は支援級の担任の先生が苦手で…。旦那も嫌いなんです。言い方がきつくて、いつもマイナスなことしか言ってくれないんです。息子が褒められたことってないんじゃない?ってぐらいです。教師としてはベテランらしいのですが、支援級の担任としては謎です。
    息子に寄り添うことを第一に考えて、息子が楽しく学校に通えるようにしたいと思います。先生の言葉には振り回されません。無視します。

    • 5月31日
きき

人それぞれ、親と子の関わり方もそれぞれですよね。
1年なら良くて2年なら駄目って決めつけた発言はどうかと思いますし、どこをスタートでゴールにするかを勝手に決められたくないです😀
うちは普通級ですが、今日は行きたくない〜と寝起きに言うときがあります。
肯定しつつ色んな声掛けをしても集団登校に間に合わさなさそうならもう切り替えて、じゃあ車で送るからゆっくり準備して朝ご飯食べよ〜って言います。
そこで叱って無理やり起こして泣きながら登校させるのは私の中で絶対にしたくなくて。
怒鳴ってでも一人で行かせる人もいるのは分かってますが私の中ではお互いが笑顔でいってらっしゃいと言えるようにを心掛けてます☺️

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    お互いが笑顔で行ってらっしゃいと言えるって素晴らしいですね✨私も見習おう。息子はまだまだ幼くて、言葉の発達も遅れているので自分の気持ちを表現する方法を持っていません。白黒でしか答えることができないので、なんでママについてきてほしいのか?は言えないんです。でも、分からなくてもいいんです。息子が来てほしいって言うなら私は付き添います。先生の言葉に振り回されません。先生には先生の考えがあるかもしれませんが、私達親子には親子なりの付き合い方があるので、そこは理解してほしいです。

    • 5月31日
  • きき

    きき

    1年だろうが2年生に上がろうが親子のペースで大丈夫ですよ✨
    所詮他人ですから、言葉に責任なんて取れません。
    下の方も仰っしゃるようにもしそれで一人で登校中に事故があっても責任なんて取ってくれませんもんね。
    お互い頑張りましょう👍

    • 5月31日
  • 稲穂

    稲穂

    そう言っていただけて救われます🥹多分これからも先生にはチクチク言われると思いますが、スルースキルを身に着けて、息子と一緒に頑張ります!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

支援級の知的クラスに通ってます。娘も小2ですが、学校側から小2までは必ず保護者が送迎するっていうルールがあるので通学班に混じって、昇降口でバイバイしてます。
一緒に登校するのは全く問題無いですし、途中で事故ったらどうするの?って先生に聞きたいですね!
発達障害に対しての理解がない先生だからそんなことが言えるんですよ!気にせず一緒に登校してお子さんが安心するのが1番だと思います😊

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    実はその先生苦手なんです。旦那も嫌ってて。いつもマイナスなことしか言わないし、息子を褒められたことってないです。それで支援級の担任なんですから凄く嫌です。他にいい先生がいて、その先生が担任だったら良かったのに…と毎日思っています。
    その先生が言った言葉は無視します。私達親子には親子なりにやり方があるので、そこに口出ししないでほしいです。息子が楽しく元気に学校に行ってくれることが1番なので、私は息子の気持ちに寄り添おうと思います。

    • 5月31日